戦場の絆 長男と出撃してきました
2018/10/03 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:6件

今回の戦場の絆動画は、長男と出撃してきた日の動画です。
スマホ用の広角レンズを、新しいものに変えてみました。
かなり広く映るので、後から編集して、いらない部分をカットしています。
この日の戦場は、リボー・コロニー。
どうも最近、リボー・コロニーの動画ばかりになっていますが、
確かに行く日行く日が、リボー・コロニーに当たる気がしています。
まあ好きなマップなので、問題ないのですけどね。
この動画は、准将大佐戦です。
普段、長男と二人では、この階級でプレイすることが多いですね。
一応Sクラスと表示されますが、僕の中ではSクラス未満だと思っています。
僕もREV.1の頃、将官になっていましたが、一時引退してからSクラスには上がっていません。
この動画で、赤グラフという、10000勝以上している人が出てきます。
動画内でも触れていますが、アレックス9999回、ユニコーン1500回、
ガンダム2400回という称号を付けているので、
1ゲーム200円(1戦100円)の店の場合でも、最低140万円、
1ゲーム300円(1戦150円)の店の場合、最低200万円以上このゲームに費やしている計算です。
ものすごい額ではありますが、コアユーザーだと、これぐらい普通みたいです。
僕にいくら使っているか聞かないでくださいw
動画では、惜しくも負けてしまいます。
このような超コアユーザーが味方にいても、負けてしまうことがあるのが戦場の絆というゲームです。
だから面白いんですけどね。
◇
そして、こちらの動画は、一人で出たときのもの。
長男と敵マッチしようとして、失敗したときのものですね。
動画の中では、困ったちゃんが登場しています。
自分から負けるようにプレイするのが趣味の方なんでしょう。
某大型掲示板で、お名前も晒されているぐらい有名な方なんだとか。
そしてこの方は、青グラフ。
5000勝以上すると、この色のグラフになります。
素直に遊んでいれば、だいたい勝率は、4割から6割ぐらいに入ると思います。
それをわざと負ける行為をし続けているわけですから、
勝率は2割と仮定した場合、25000戦はやっている計算になるので、
1ゲーム200円(1戦100円)の店の場合でも、最低250万円、
1ゲーム300円(1戦150円)の店の場合、最低375万円以上費やしているわけです。
まあ、2割というのは仮定ですが、もっと低い可能性もあります。
このように、何百万円もかけて、ただただ負ける行為をし続けるという趣味なのでしょうね。
かなり特殊な趣味だと思うので、常人にはちょっと理解できません。
まあ、こういう方もみえるわけです。

プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
お金ないし、へたっぴだから乗りこなすまで場数(お金)もかかるし、出不精だし・・;;。
しかし、不利な状況の中、ありあわせで卒なく良い動きが出来る人ってかっこいいですよね!
ゲームじゃないところでもそうですが。
私も、そういう動きができる人間になりたいです。
日々精進です;;。
大黒さんの動画を楽しみにしてます!!
と前々からお世話になってたブログですが
その分析力の高さが遺伝子として継承されてる感が有りますわ
>某大型掲示板で、お名前も晒されているぐらい有名な方なんだとか。
そんな貴重な体験できるなんて逆に羨ましいw
管理人のみ閲覧できます
今から さん
> お金ないし、へたっぴだから乗りこなすまで場数(お金)もかかるし、出不精だし・・;;。
>
> しかし、不利な状況の中、ありあわせで卒なく良い動きが出来る人ってかっこいいですよね!
> ゲームじゃないところでもそうですが。
> 私も、そういう動きができる人間になりたいです。
> 日々精進です;;。
>
> 大黒さんの動画を楽しみにしてます!!
何百万円もかける人なんて、ごくごく一部のコアプレイヤーですよ。
普通は、たまに遊びに行って、1000円ぐらい使う程度じゃないでしょうか。
最初は誰でも下手なんですから、ぜんぜん気にする必要ないです。
新兵ミッションを昇っていけば、伍長になる頃には、結構使えるようになると思いますよ。
本当に上手い人は、MSを選びませんからねぇ。
この動画に出てくる敵軍のアッガイの人なんて、低コストで3機相手にしていますから、
めっちゃ上手い人ですよ。
こういう人は上に行かなくてもいますけど、敵にも味方にもいるので、バランスが取れていますし、
逆に初心者も敵味方にいるので、バランスが取れているものです。
一人の力で勝つゲームじゃなくて、仲間の絆の力で勝つゲームですから、
無気力じゃなければみんな歓迎してくれますよ!
通りすがり さん
> と前々からお世話になってたブログですが
> その分析力の高さが遺伝子として継承されてる感が有りますわ
>
> >某大型掲示板で、お名前も晒されているぐらい有名な方なんだとか。
> そんな貴重な体験できるなんて逆に羨ましいw
>DOLで効率的な冒険経験稼ぎを知るならココ!
とかとても嬉しいです。ありがとうございます。
戦場の絆というゲーム、時間帯と階級が合えば、結構有名な方とも出会えます。
僕はマッチングしたことないですが、昔インパルスの板倉さんと同店プレイヤーが
マッチングしているのを、店内リプレイで見たことがあります。
鍵付き さん
熱くなると、どんどん入れ込んでしまう危ない部分もあります。
現在VR版が開発されていて、どこかでロケーティングテストをやっていました。(現在は終了)
アーケードゲームですけどね。
コメントの投稿