サントリー緑茶「伊右衛門 焙じ茶」季節限定 / ポッカサッポロ「加賀棒ほうじ茶」 を飲んでみました
2018/10/10 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:5件

今日、10月10日は、旧体育の日ですね。
晴れの特異日だったから、東京オリンピックの開会式になったとか言われていますが、
別に、晴れの特異日じゃないみたいですね。
いわゆる、都市伝説みたいなものですか?違うかなw
秋の晴れの特異日は、11月3日だそうですよ。
◇
今年の夏は、ほんとうに暑くて、ペットボトルのお茶をたくさん飲みました。
仕事の移動中にコンビニに入ると、飲み物売り場に直行して、お茶類を手に取ることが多かったです。
そんな僕ですが、どうも今年は、ほうじ茶の当たり年だったように思えてなりません。
僕だけが、ほうじ茶を飲み続けていたわけじゃないでしょうが、
売り場にある、ほうじ茶の数が、いつもの年より多かったように思います。
さて、そのような夏も過ぎさり、今はもう秋。
秋用のほうじ茶が、サントリーから発売されました。
サントリー緑茶「伊右衛門 焙じ茶」季節限定です。

こちら、9月20日から売られてる、季節限定品です。
飲んでみると驚くのが、その甘味。
ほうじ茶の香ばしさの中から、さらっとした甘味を感じるんです。
この甘味に嫌味がなく、とても素直に味わえて、秋というイメージにぴったりです。
ゴクゴク飲んでしまうのがもったいないので、ゆっくりゆったりと飲みたい1本です。
そして、次がポッカサッポロ「加賀棒ほうじ茶」です。

こちらは、2016年秋から売っているものですが、秋になると店頭に並ぶので、
ほとんど秋用に売られているものだと思うので、比べるのに飲んでみました。
こちらは、加賀棒茶といわれる、お茶です。
茎の部分だけの茎茶を、遠赤外線でじっくりと焙煎した浅炒りの棒ほうじを使用することで、
香ばしい上品な味になっていると、パッケージに書かれています。
こちらの味は、よく言うといつでもどこでも飲みたくなるような、飲みなれた味。
悪く言えば、普通・・・。
あまり特徴というものは感じられないのですが、とても飲みやすくて、大好きな味です。
どことなく、おーいお茶のほうじ茶に似ている味です。

これ、今年の夏に、さんざんお世話になりました。
今回、飲み比べてみたのですが、どちらが好きとかじゃなく、
伊右衛門は、個性が際立ったほうじ茶で、
加賀棒ほうじ茶は、強い個性は無いものの、誰でも好きになる味といったところでしょうか。
どちらもオススメです!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (16)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
ほうじ茶、いいですよね!
ペットボトルでは緑茶でなくて、ほうじ茶がいいです。
店頭や自販機にないことも多かったのですが、今年は置いてあることが多くてうれしかったです。
管理人のみ閲覧できます
ほうじ茶は飲むとマッタリとした気分になるから
リラックス出来る感じがするんですよね~。
ほうじ茶ラテもマイブーム中です(´∀`*)ウフフ
あや さん
> ほうじ茶、いいですよね!
> ペットボトルでは緑茶でなくて、ほうじ茶がいいです。
> 店頭や自販機にないことも多かったのですが、今年は置いてあることが多くてうれしかったです。
僕も、緑茶よりほうじ茶が好きなんです。
麦茶や玄米茶も好きですねぇ。
きちにしき さん
> ほうじ茶は飲むとマッタリとした気分になるから
> リラックス出来る感じがするんですよね~。
> ほうじ茶ラテもマイブーム中です(´∀`*)ウフフ
やっぱり今年、ほうじ茶注目されてましたよねぇ。
僕もほうじ茶ラテ、初めて飲みました^^
コメントの投稿