Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン) 久居インター店 がオープンしたので行ってきました
2018/10/17 12:10:48 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今日、2018年10月17日、Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン)が三重県に初上陸しました。
こちらはメロンパンの専門店です。
前々から食べたいと思っていたお店が、なんと津市の、それも久居に来るとは、
なんという幸福でしょうか。

開店20分ほど前に着いた段階で、もう40人ぐらい行列ができていました。
すごい人気です!
前日までぐずついた天気だったのですが、スカッと晴れてよかったですね。
というのもこのお店、雨除けのひさしがないんですよね。
屋根の真下がお店の窓口なんですけど、雨の日は大丈夫なんでしょうか?

行列の風景です。
開店時間には、僕の後ろにも20人ぐらい行列が増えて、60人ぐらいになっていて、
帰る11時前ぐらいには、僕の後ろにまだまだ行列が増えて、100人ぐらい並んでいました。
この後しばらく、100人ぐらいの行列で推移したのかもしれません。

立て看板 その1
お値段が書いてなかったので、開店直前に店員さんが貼っていました。
オープニング期間中は7商品に限定されていて、1人1種類あたり5個までの制限がありました。

立て看板 その2

注文は、並んでいるところで、先に注文票に記入します。
窓口の左側で注文票を渡し、お金を払って、
窓口の右側の列に再度並び直し、そこでパンを受け取ります。

狭い店内で、6~7人の店員さんが忙しく働いていました。
女性店員さんは、皆さんお綺麗な方ばかりで、また接客もとても良かったです。
オープン当日でここまで教育が行き届いているのは、すばらしいことですよ。

オープニング期間中は、1人1種類あたり5個までの制限があるのですが、
その制限いっぱいまで買っていく人の多いこと多いこと!
袋をいくつも持って帰っていきました!!!

こちら、お店の前でもらったチラシ。
旧久居市のお家には、新聞のチラシで入ったようですね。
オープンを旧久居市の友人に教えてもらったので、有給取って行ってきました!
定休日:年中無休
営業時間:10:00~20:00
Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン) 久居インター店
三重県津市久居明神町2380-3
三重中央医療センターのすぐ手前で、少し前まで居酒屋があったところです。
アクセス方法
名古屋方面から伊勢自動車道を南下し、久居ICを降ります。
料金所を過ぎたら国道165合線を左方向に向かいます。ここは信号でなく合流です。
合流してすぐの信号を左折し、200mほど先にある信号の先にお店があります。
お店には駐車場が一応あるみたいなのですが、
お隣の美容室と共用で、10台分程度の駐車スペースしかないので、
久居インターガーデンの一画であると考え、ケーズデンキあたりに駐車させてもらいました。
お店の手前の信号を左折すると、久居インターガーデンの大きな駐車場があります。
問題があるようなら、そのうちお店からアナウンスがあると思います。

久居インターガーデンの駐車場からお店を撮っています。

→ Googleマップ メロン・ドゥ・メロン 久居インター店
食べてみました については、後ほど書かせていただきます。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
お味のレポートの方も楽しみにしています^^。
今から さん
> お味のレポートの方も楽しみにしています^^。
外装だけでなく内装もとてもシンプルで、おしゃれで清潔感あふれていました^^
sarukitikun さん
全国の店では、もっとメニューは多いみたいで、オープニング期間中は、7種でやっているみたいです。
全種類の制覇はいつになることやらw
やっぱプレーンが一番美味しいかもしれません。
コメントの投稿