スーパーカップ大盛り プリングルズ サワークリーム&オニオン味焼そば を食べてみました
2018/10/21 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:8件

今回のカップ麺は、エースコックの
「スーパーカップ大盛り
プリングルズ サワークリーム&オニオン味焼そば」です。
発売30周年の「スーパーカップ」と発売50周年の「プリングルズ」が初コラボ!
「プリングルズ」の人気の味わいを食べごたえ抜群のスーパーカップで再現!
といことです。
こういうカップ麺のコラボ企画って、相手がよくある例えばカレーとかなら
美味しいことも多いのですが、そのほかって大概失敗しているような気がするんですが・・・。
でもまあ、スーパカップもプリングルズも両方好きなので、
挑戦してみることにします。

パッケージは、色鮮やかな緑色! 美しいです!
同時発売された商品も、色鮮やかなものですから、
2種類が並ぶと売り場でもかなり目立ちます。

小袋は2種類。
ていうか、片方の袋がかなり大きいので、小袋というのはちょっとどうかと?w
麺ほぐし香味油と、後入れかやく入りシーズニングです。

こちら湯切り口です。
この形状は、今までのスーパーカップ系の焼きそばでは、見たことのない形ですね。
エースコックの湯切り口は、細かい楕円の穴がたくさん開いているタイプだったのですが。

こちらが、湯を入れて3分経ったあと、湯を捨てた状態です。

まずは麺ほぐし香味油を入れて、しっかり麺とほぐしました。

そこに、後入れかやく入りシーズニングを、満遍なくふりかけて・・・

しっかりと混ぜ合わせました。
もうこの段階で、プリングルズ サワークリーム&オニオンの香りがすごく立ち上ります。
やっぱり温かいものは、香りがすごく立ちますね。

では、いただきます。
味については、プリングルズ サワークリーム&オニオンの再現度がすごいです。
まったく、普段食べているプリングルズと遜色ない味になっていて驚きです。
ネタ企画だと思っていましたが、なかなかどうして、結構美味しい!
しかし・・・
味が単調なもので、少し食べ進めると、はっきり言って飽きるんです。
ポテトの食感があるからこその、サワークリーム&オニオンなわけで、
麺にこの味が付いていると、後半重くて、なかなかツライものがあります。
最初の2口3口は、結構美味しい!と思えるのですけどねぇ。
味や食感の変化がないのがいけないのでしょうか。
これでスープがあると逃げ場もあるのでしょうが、単調に焼そばがそれだけが続くのは、
ちょっといただけないですね。
これ、例えば味を付けていない、ポテトのチップを上に振りかけるとかだと、
食感の変化もあって良かったかもしれません。
この味は、プリングルズのポテトチップスあってのものなんでしょうね。
麺に合わせるには、ちょっと難しかったのではないでしょうか?
麺は、大盛りいか焼そばなどの麺より細く作られています。
普通のスーパーカップの麺を、焼そばに流用したのかもしれません。
なかなかコシもあって良かったです。
スーパーカップは麺が良いので、そういう部分は良さが出ていました。
かやくは、玉ねぎとネギ。
小さくチップ状になっているので、食感という面では見込めなかったですね。
噛むとそれらしき味もあるという感じでした。
とまあ、コラボ的に成功しているのかさっぱりわかりませんが、
味としては結構美味しいので、悪くはないと思います。
まあ・・・「悪くはない」という曖昧な結論になってしまうんですけど。
スープ・ソースの味 ★★★☆☆
麺の美味しさ ★★★★☆
ボリューム感 ★★★★★
満足度 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年06月 (2)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
この頃、コラボが流行っていますよね。
相乗効果で良い物も生まれてくるのかもしれません^^。
プリングルズ サワークリーム&オニオンは好きなので食べてみたいです。
メーカーの湯切り口の形まで把握されているってすごいですね!
今から さん
> この頃、コラボが流行っていますよね。
> 相乗効果で良い物も生まれてくるのかもしれません^^。
なんでもコラボですよねw
美味しければいいのですが、いまいちなのも多いんですよね^^;
あや さん
> プリングルズ サワークリーム&オニオンは好きなので食べてみたいです。
> メーカーの湯切り口の形まで把握されているってすごいですね!
やっぱり具があると違いますもんねぇ。
プリングルズ サワークリーム&オニオンお好きなんですね。
よかったら試してもらって、ブログに書いてください^^
湯切り口とか、カップ形状とか比べるの好きなんですよw
メーカー内の商品の繋がりとか考えるのとか楽しいです。
プリングルスのサワークリームオニオンは好きだから、
気にはなったけど麺に合うのかなぁ?って躊躇してたんです・・・
やっぱり飽きが来ちゃうんですね(;´・ω・)
売れ残って割引になったら挑戦するかもです(笑)
sarukitikun さん
ですよねぇw やっぱりプリングルズはチップスで食べたいですよね。
台湾で大きな列車事故があったので心配していました。猿吉さん大丈夫そうですね^^
きちにしき さん
> プリングルスのサワークリームオニオンは好きだから、
> 気にはなったけど麺に合うのかなぁ?って躊躇してたんです・・・
> やっぱり飽きが来ちゃうんですね(;´・ω・)
> 売れ残って割引になったら挑戦するかもです(笑)
売れ残って割引になったら挑戦するかもで笑いましたw
それわかります! 僕もよくありますw
コメントの投稿