fc2ブログ

銀河高原ビール そよ風のケルシュ を初めて飲んでみました

2018/10/23 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:4件

ここ1週間、まったくアルコール類を飲んでいませんでした。

なぜかというと・・・買い置きが切れていたからw

飲むのも多くて週3~4日。 あれば飲むのですが、無ければ無いで問題ない・・・

これは、ほぼ下戸である僕の習性なんでしょうね。

まあ、夏の間は、ほぼ毎日のように発泡酒を飲んでいたんですけど。



そんなわけで、この前の週末、ビールを買いに行ってまいりました。

そこで見つけたのが、このようなビール。

IMG_9113.jpg

銀河高原ビール 「そよ風のケルシュ」です。



こんなの初めて見ました。

きっと新製品なんでしょう。と思って買ってきたら・・・

なんと、6月5日発売の初夏の限定商品!それも数量限定!

こんな時期に売られているなんて、思いもしませんでしたよ。

「秋のそよ風に合わせて、こんな綺麗な緑にしたんだね」なんて思っていたのにw



IMG_9115.jpg

こちら裏面です。



IMG_9117.jpg

「ケルシュ」ってのは、ドイツのケルン地方生まれのビールなんですね。



IMG_9121.jpg

では、いただきます。



ほう。これは飲みやすい!

香りよく、さっぱりした飲み口に仕上がりましたと書いてあるとおりです。

どこか、昔のキリンラガーの味に似ているかも。

ドイツ生まれと言ってはいますが、どこか日本のビールを感じました。



僕は、結構好きな味で、グイグイ飲んでしまったのですが、

嫁さんは最後まで飲めず、途中で残してしまいました。

なんだかちょっと飲みにくいとのこと。

嫁さんはホワイトエールとか、ヴァイツェンとかの白ビールが好きで、

逆に黒ビールみたいな濃いのは苦手らしいのですが、

どちらにも属さないこちらが苦手らしいです。

さっぱりはしているのですが、ちょっと苦みが強いかもしれません。

夫婦で好みが全然合わないので、こういうことはよくあります。



コメント

2018/10/24(水) 08:06:41 | URL | あや #-
ドイツのビールって、自分の中で黒いイメージなのですがこういうのもあるのですね。
名前とか見た目だとあんまり苦くなさそうな感じのするビールですが、苦味が強いのですか。
ビールは奥深すぎてこれから勉強しなくては。
ビールは私も相方も飲めないのですが、相方の父が来訪があった時困らないために冷蔵庫にエビスが1本だけ常備してあるという感じです(笑)

管理人のみ閲覧できます

2018/10/24(水) 10:51:08 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

あや さん

2018/10/24(水) 22:26:47 | URL | 大暗黒天. #-
> ドイツのビールって、自分の中で黒いイメージなのですがこういうのもあるのですね。
> 名前とか見た目だとあんまり苦くなさそうな感じのするビールですが、苦味が強いのですか。
> ビールは奥深すぎてこれから勉強しなくては。
> ビールは私も相方も飲めないのですが、相方の父が来訪があった時困らないために冷蔵庫にエビスが1本だけ常備してあるという感じです(笑)

うちは二人してアルコールが弱く、ビールも苦手だったのですが、
ヴァイツェン(ヴァイス)という、ドイツの白ビールを教えてもらってからハマりました。
すっごく飲みやすいので、よかったら探して飲んでみてください。

鍵コメ さん

2018/10/24(水) 22:28:02 | URL | 大暗黒天. #-
銀河高原ビール美味しいですよねぇ。
飲みやすくて僕も大好きです^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する