國盛 乳酸菌のお酒 を初めて飲んでみました
2018/11/13 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:6件

お酒の初めて飲んでみたシリーズの今回は、國盛「乳酸菌のお酒」です。
國盛(くにざかり)といえば、愛知県知多半島のお酒。中埜酒造が生産しています。
三重県では結構目にするお酒ですが、全国的にも知れているのでしょうか?
その國盛が出しているのが「乳酸菌のお酒」です。

ヨーグルト風味のお酒のようです。
ビンは細く見えますが、300ml入りと、結構な量が入っています。

乳酸菌+米麹 と書かれていますね。
ほう・・・
米麹って、納豆菌は厳禁と言われていますが、乳酸菌は大丈夫なんでしょうか?
ちょっと調べてみると、米麹と乳酸菌は共存できる菌みたいですね。
けど、日本酒の米麹に乳酸菌なんか入ったら、酸っぱくなってしまうでしょうから、
まったく別物で別の場所で作られているのでしょうね。

こちら裏面。
ほう!「このお酒にヨーグルトは使用していません。」とな?
どうやってヨーグルトの風味を出しているのでしょうか。
これは楽しみです!

グラスに注いでみました。

今回のオツマミは、デカい厚揚げ。
シンプルにフライパンで表面を焼いて、生姜醤油で食べます。
この食べ方が一番好き!
では、いただきます。
なるほど!
どこかカルピスのような味がします。これがヨーグルト風味なわけですね。
そして後から追いかけてくるのは、甘酒のような麹の香り。
甘さはかなり強くて、甘酒みたいな感じ。酸味はほとんどありません。
トロッとした飲み口は、まさに甘酒。麹粕が少し残っているようです。
マッコリみたいな味も想像していたのですが、それともかなり違います。
これは、あくまで日本酒。今までに経験したことのない味ですねぇ。
乳成分入ってないのに、ヨーグルトの風味はどこから出ているんだろう・・・不思議。
乳酸菌が入ることで、もっとさっぱり系の味になっているのかと思ったのですが、
甘酒をカルピスで割ったらこんな感じ?みたいな味になっています。
僕は、ここまで甘いお酒はちょっと苦手ですが、嫁さんは結構好きみたいなことを言っていました。
これは女性向きのお酒という感じですね。
ただまあ、カクテルみたいな甘さじゃなく、どこまで行っても日本酒・甘酒ですから、
万人受けするようなお酒ではないと思います。
楽天でも、通販をしているようです。
https://item.rakuten.co.jp/kunizakari/10000215/
気になったかたは、お取り寄せで飲んでみてください。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (14)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
不思議ですね。
日本酒に乳酸菌、飲んでみたいです(*´▽`*)
むかし中埜酒造の酒の博物館にいったことがあるのですが、また行ってみたくなりました!
でも甘いお酒は飲むのはむずかしいかな(笑)
ほんと女性受けですよね。
厚揚げおいしそう!
うさぎぴょん♪ さん
> 不思議ですね。
> 日本酒に乳酸菌、飲んでみたいです(*´▽`*)
ほんと不思議な感じがします。
日本酒に乳酸菌てのも珍しいですよねぇ。
sarukitikun さん
これはかなり甘いです!
ほんと甘いお酒苦手な人には合わないと思いますよ。
あや さん
> むかし中埜酒造の酒の博物館にいったことがあるのですが、また行ってみたくなりました!
> でも甘いお酒は飲むのはむずかしいかな(笑)
> ほんと女性受けですよね。
> 厚揚げおいしそう!
中埜酒造の酒の博物館てのがあるんですか!
それは知りませんでした。
いろいろ手広くやっているとは思っていましたが、博物館までやっているんですねぇ。
厚揚げは僕の大好物なんです^^
コメントの投稿