fc2ブログ

アロエヨーグリーナ&サントリー天然水 と 紅茶花伝CRAFTEA贅沢しぼりピーチティー を飲んでみました

2018/11/28 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:2件

先月中旬ぐらいからお店に並んでいるドリンクで、気になっていた2種を買ってきました。

サントリー「アロエヨーグリーナ&サントリー天然水」と 

コカ・コーラ「紅茶花伝CRAFTEA贅沢しぼりピーチティー」です。



まずは、「アロエヨーグリーナ&サントリー天然水」

IMG_9555.jpg

サントリー天然水は、いろんな種類があって、当たりハズレが大きいのですが、

あの爆発的に売れた、ヨーグリーナの系統らしいので、今回のは期待が大きいです。



IMG_9557.jpg

こちら裏面。



では、いっただきまーす。



ごくごく・・・



う・・・



うまっ!




ヨーグリーナの系統だから美味しいというわけでもなく、

なんかすっごく懐かしい味なんですよね。

ちょっと嫁さんに味見してもらったのですが、

「え~?懐かしいの? なんだろこれ・・・?」

としばらく考えた後・・・

「アロエ?」

と、アロエかどうか分からないから飲んでもらったのに、思った答えが返ってきませんでしたw



はっきり言って、アロエの味がどんなのか分からないのですが、

なんかどこか懐かしい味で、ドハマりしてしまって、ここ2日で4本飲んでいます。

ちょうど風邪ひきで微熱があったので、火照った体にすーっと入っていって、

とても美味しく感じました。



本家ヨーグリーナもかなり美味しいと思いましたが、個人的にはそれ以上ではないかと思っています。

めっちゃオススメですよ!




次が、「紅茶花伝CRAFTEA贅沢しぼりピーチティー」

IMG_9575.jpg

こちらは先週飲んだやつです。

発売日がアロエヨーグリーナとほとんど同じらしく、まだ新製品のところに並んでいました。



IMG_9579.jpg

こちら裏面。



今年の春に紹介した、「贅沢しぼりオレンジティー」のピーチティー版です。

  → 甘酒&カルピス・奥大山のブルーベリーヨーグリーナ・紅茶花伝 オレンジティー の記事

・・・って、よくよく考えたら、春に書いた記事も、ヨーグリーナとCRAFTEAを、同時に紹介していたんですね。

こんな偶然ってあるんだなぁ。 ・・・って半年前のことぐらい覚えておけよとw



さて、今回の紅茶花伝CRAFTEA贅沢しぼりピーチティー、どんな味でしょうか。

いっただきまーす。



ほう!

今回のは、しっかり紅茶なんです。

で、ピーチというより、「

よくあるピーチ味を想像して飲むと、ちょっと驚きます。

桃の皮を剥いて、がぶっと齧ったときの味そのものです。

すっごい本物ぽくって、へぇぇ・・・と感心していました。



それで、美味しかったので、娘が好きそうだと思って、勧めてみたのですが、

どうも本物っぽい「桃」の味が苦手らしく、あまり好きじゃないと言っていました。

ピーチ味だったら好きみたいなんですけどねぇ。

ということは、人を選ぶ味ということになるのかな? 僕は美味しいんですけど。



前回は、オレンジジュースの中に紅茶の味がするみたいな不思議系だったのですが、

すると、こちらも不思議系になるのかな?

ちょっと試していただいて、よかったらコメント欄で感想を聞かせてください。


コメント

管理人のみ閲覧できます

2018/11/29(木) 11:39:55 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

2018/11/29(木) 22:20:30 | URL | 大暗黒天. #-
アロエヨーグリーナのほうは間違いないと思いますよ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する