fc2ブログ

戦場の絆 チビさんと敵マッチしました

2018/12/09 21:00:00 | 戦場の絆 | コメント:2件

今回の戦場の絆動画は、小学三年生のチビさんが、お父さんに挑む・・・

というものを撮りたかったのですが、

iPhoneアプリの、夜景撮影特化アプリ『NightCap Pro』を入れてみた、お試しもあって、

僕が自分で操作して自分のプレイを撮っています。



戦場は、オデッサ(R) 低コスト拠点戦

僕が連邦で、ジム・ストライカー、

チビさんがジオンで、ザクⅡ(S)に乗っています。







チビさんとの絡みは、最初のあたりの遭遇戦。

途中でBD2の邪魔が入り、その後ドム・バラッジとの戦いに入っていくので、

チビさんと戦っているのはその部分だけです。

僕は、低コストのジム・ストライカーで、アンチ側で出撃。

1落ちした後、敵タンクを見失ってしまい、味方護衛に枚数不利の状態を作ってしまいました。



それもあってか、敵4番機のチビさんのザクⅡ(S)が、味方護衛機相手に暴れ回ったみたいで、

護衛はかなり厳しい状況に陥ったようです。

少し絡んでみて思いましたが、こいつやっぱり上達してきていますね。

尉官レベルなら、問題なく戦える感じになってきています。



終盤までジオン有利の状態が続き、最後に味方タンクが拠点を落としてくれて、

また同時に敵アンチのBD2を落としたことで逆転に成功。

連邦の勝ちとなりました。

チビさんは、勝ちを確信していたようで、プレイ後憤慨しておりました。



ジオン側のタンクは似非中尉みたいですし、敵3番機のBD2も似非っぽい動きをしていましたね。

正規の階級なのは、チビさんと1番機のドム・バラッジぐらいだったのではないでしょうか?

対する連邦も、僕が似非等兵ですし、3番機も乗っているMSから見ると似非っぽいですね。

フルアーマーガンダム(TB)の人は、格闘機の邪魔をしてくる感じは正規の軍曹っぽいですし、

だいたいあとは正規の階級だったかもしれません。



IMG_9562b.jpg







さて今回、iPhoneに夜景撮影特化アプリ『NightCap Pro』を入れてみました。

お値段は240円なので、かなりお安いです。

観てもらえると分かると思いますが、映像が結構くっきり撮れていたように思います。

このアプリ、かなり人気の高いもので、夜景撮影の機能はかなり高いようですね。

しかし、困ったことに、横向き撮影ができないようなんですよね。

スマホを横向きにして撮影し、保存したものを再生すると、90度横になった映像になってしまうんです。

確かに説明には「横向き撮影ができない」とは書いていないですけど・・・。

このアプリ外国製みたいですが、外国の人って動画撮るときでも縦で撮影する人が多いんですかね?

これで満足するのかなぁ。

まあ、縦向きになってしまった動画は、PCで修正できるのですが、ひと手間多くかかるんですよね。

縦向き動画を無理やり横向きにして、リアルタイムで観ることも可能なんですけど、

PCの性能が高くないと厳しいみたいです。

この動画も、PCのMovie Makerというソフトで編集して、方向を直しました。

撮影性能自体は上がりましたが、横向き撮影に対応してもらわないと、使い勝手は良くないですね。

横向きで撮影または保存できる方法ってあるのでしょうか?





追記(夜景撮影特化アプリ『NightCap Pro』横向き撮影の仕方)

iPhoneに夜景撮影特化アプリ『NightCap Pro』ですが、

上の記事内で、「横向き撮影ができない」と書いていますが、

iPhoneの基本設定で、「画面縦向きのロック」をしていると、横向き撮影ができないことが分かりました。

どこにも説明書きはありませんが、「画面縦向きのロック」を解除することで、

横向き撮影ができます。


コメント

2018/12/09(日) 21:33:40 | URL | 今から #-
こんばんは。スマホのアプリって実はあんまり活用できてないのですよね。
便利なものもあるのかなぁ。
それから、ちびちゃん大活躍ですね‼頼もしいです^^。
アーケードゲームと言えば、星と翼のパラドクスという新しいゲーム出たみたいなのですが、やってみましたか?空中戦が面白いようですよ。
チームのあるゲームって、とても面白そうなのですが、足手まといになりそうで敷居が高いのです。
PS4で基本無料のボーダーブレイクでちょっと練習してみようかなと思い始めています。

Re: タイトルなし

2018/12/09(日) 23:44:48 | URL | 大暗黒天. #-
> こんばんは。スマホのアプリって実はあんまり活用できてないのですよね。
> 便利なものもあるのかなぁ。
> それから、ちびちゃん大活躍ですね‼頼もしいです^^。
> アーケードゲームと言えば、星と翼のパラドクスという新しいゲーム出たみたいなのですが、やってみましたか?空中戦が面白いようですよ。
> チームのあるゲームって、とても面白そうなのですが、足手まといになりそうで敷居が高いのです。
> PS4で基本無料のボーダーブレイクでちょっと練習してみようかなと思い始めています。

スマホアプリって、僕もあまり活用できてないです。
Yahoo!天気と、カーナビと、乗換案内ぐらいですかねぇ。
星と翼のパラドクス、一番近いゲーセンに置いてあるので、一回プレイしてきました。
紫やら水色やらの極彩色と、電脳世界風な感じで、スピードも速くて結構目が疲れますよね。

戦場の絆はチーム戦なので、もちろん足手まといなどもあるのですが、
それも含めてのチーム戦ですし、何等かのかたちで味方に貢献できれば、それでよいと思います。
足を引っ張ったとしても、もう次のゲームでは忘れられているものです。
特に下士官あたりは、それで当たり前ですからねぇ。
ちょっとお金はかかりますけど、本当に長く遊べるゲームだと思いますよ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する