fc2ブログ

公園に消防車がやってきた!

2018/12/10 21:00:00 | 子育て・家族 | コメント:4件

昨日から、本格的に寒くなってきましたね。特に今日の朝はめっちゃ冷えました。

皆さん、体調には気を付けてくださいね。

かなり寒くなってきたのですが、うちのチビさんは、なぜかいつも半袖。

見ているだけで引いてしまいますw

「クラスで半袖半ズボンなのは、3人しかおらんのやでぇ」と、言っておりましたが、

30人クラスで1割が半袖半ズボンなのか!

まあ、僕が子供の頃は、冬中半袖半ズボンが奨励されていましたが・・・。



さて先日、公園の遊歩道を使わせてもらって、

チビさんのトレーニングのために、ランニングやサイクリングをしていました。

この日は毎日の日課である、腹筋80回、背筋40回、腕立て伏せ80回、拳立て伏せ20回のほか、

バーピー30回や、体幹トレーニングをしたあと、

10分サイクリング2本、4分ランニングを4本をやっていたら、

へとへとになって、ちょっと泣いてしまいました。

お父さんは、まったくこんなことできませんw 偉そうに声を掛けるだけ!



そんなところに、消火栓の点検に消防車がやってきました。

それもちょっとレアな水槽車ってやつですかね?

IMG_0082.jpg

そこに、テテテっと駆けていって、物怖じせずに消防官の人にあいさつして、

消防車を見せてもらう、あなたの度胸に感服です。

このあたり、最近の子供ですよね。



IMG_0083.jpg

で、見せてもらうだけでなく、おもっきり質問攻めにするチビさん。

10分以上も邪魔してしまって、ちょっとオロオロするお父さんw

お仕事の邪魔をしているのに、丁寧に説明してもらって、ほんとうにありがとうございました。

消防車は、ギミックがいっぱいあって、小学生男子の心を鷲掴みにされたようです。

ついさっきまで、めそめそしていたのにね^^;







そして家に帰ったら、お母さんと一緒にお菓子作り。

何を作っているのかと思ったら・・・

たこ焼き?


IMG_0065.jpg

IMG_0066.jpg



たこ焼きに見えるでしょ?

これ、プチシュークリームにチョコレートを垂らして、

抹茶の粉を振りかけてある
んですよ。

一瞬騙されましたw

図書館で借りて来た、市販のお菓子に手を加えて楽しむみたいな本に載っていて、

お母さんに手伝ってもらって作ったそうです。

先日、お姉ちゃんが作ったプリンに触発されたようですね。







格闘技習っていて、おもっきり体を鍛えているので、

腹筋バキバキで、背筋もピシッとしている、トレーニング大好きっ子ですが、

こうやって、お母さんとなんちゃってお菓子作りを楽しむ子だったりします。

そして、なかなか女の子にも優しくて、結構モテるらしいです。

うーむ。お父さんが子供の頃と逆を行っているんですけど?w







さて、消防車のことを書いたわけですが、ちょっと心配な事柄がありまして・・・

津市消防本部より、昨日からこのような情報が出されています。

http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1544357008629/index.html

津市内のガソリンスタンドが誤ってガソリン入りの灯油を販売したとのことで、

「使用すると大変危険ですので、使用しないでください。」とのアナウンスがされています。

「石油ストーブ等で使用した場合、揮発性の高いガソリンによりタンク内の圧力が高まり、
燃料があふれ出して火災になる危険性があります。」

とのことで、注意喚起もあって、僕のブログでも紹介しておきます。


コメント

2018/12/11(火) 08:24:24 | URL | sarukitikun #-
女の子に優しいところが良いですね〜私もそうしていればもっとモテたかもです(笑)(^o^)丿

2018/12/11(火) 09:27:47 | URL | きちにしき #-
チビさんの半袖にも驚いたけど、トレーニング内容が凄い!!!
親子でやってるのかと思ったら、お父さんは掛け声担当だったんですね(笑)
それにしても、消防車の説明をマンツーマンで聞けたなんて、
友達に自慢出来そうな想い出が出来ましたね(*'▽')

sarukitikun さん

2018/12/11(火) 20:13:19 | URL | 大暗黒天. #-
> 女の子に優しいところが良いですね〜私もそうしていればもっとモテたかもです(笑)(^o^)丿

僕も同じですよ。
学生時代、全然モテなかったのに・・・。

きちにしき さん

2018/12/11(火) 20:14:58 | URL | 大暗黒天. #-
> チビさんの半袖にも驚いたけど、トレーニング内容が凄い!!!
> 親子でやってるのかと思ったら、お父さんは掛け声担当だったんですね(笑)
> それにしても、消防車の説明をマンツーマンで聞けたなんて、
> 友達に自慢出来そうな想い出が出来ましたね(*'▽')

トレーニング好きなんで、いろいろ増えていきました。
その内容を考えるのが、僕の役目w
早速次の日に自慢したみたいですよ^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する