fc2ブログ

徳島製粉 金ちゃんヌードル カレー を食べてみました

2019/01/23 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回のカップ麺は、徳島製粉「金ちゃんヌードル カレー」です。

僕のソウルフードと公言している金ちゃんヌードルですが、

それは普通の金ちゃんヌードルに限った話で、

他の味については、実はあんまり食べたことがありません。

なぜって、普通の金ちゃんヌードルに手が伸びてしまいますから、当たり前ですよね。



今回、なぜ別の味に手が伸びたかというと、単純に「カレー」と「しお」が安かったから。

金ちゃんヌードルって、あまり安売りしないんですけど、

この時期から春先にかけては、ときどき安売りするんです。

1万円キャンペーンが始まるのが春からなのですが、

その間は、パッケージにキャンペーンの説明を印刷してありますから、

それまでに売り切らないといけませんからね。



IMG_0669.jpg

IMG_0672.jpg

こちらが、金ちゃんヌードル カレーのパッケージ。

色が薄くて、ぼやっとした雰囲気がありますよね。

もともと金ちゃんヌードル自体、めっちゃ地味ですけど・・・。



IMG_0674.jpg

小袋は2種。

粉末スープとかやくです。



IMG_0676.jpg

粉末スープは、カレー粉そのものの香りがすっごくします。



IMG_0677.jpg

こちらが、湯を入れて3分経った状態です。

見た目も香りも、カップヌードルのカレー味に酷似しています。



IMG_0685.jpg

では、いただきます。




金ちゃんヌードルのスープは、和風のテイストがあるあっさり系の醤油味で、

これ以上ないという仕上がりなのですが、

そこに、カレー味を足しているので、不味いわけはありません。

しかし、これはラーメンというより、カレーうどんのほうが近いです。

醤油味の和風出汁に、カレーを入れたら、そりゃカレーうどんのスープになりますよね。



麺は、金ちゃんヌードルと同じものを使っている模様。

中太麺の範疇にあると思います。

縮れは少し強めで、その縮れによって弾力が強いのが特徴です。

麺自体は、とても美味しいので、これがカレーのとろみと味が乗っても負けていません。

このあたりは、さすがというべきでしょうか。



かやくは、ジャガイモ、ネギ、ニンジン、肉そぼろ。

内容的にも、カップヌードル カレー味に似ています。

かやくについては、特出すべきところもあまりないのが、寂しいところですね。



金ちゃんヌードルは、全体的に保守的なところが強いです。

カレー味も、奇をてらった跳びぬけたものもなく、消極的にすらみえる一杯であるのですが、

食べてみると安定感があります。

この安定感は、さすが金ちゃんヌードルといったところ。

日本人が好きな味という、根本のところは外しません。

でもまあ、やっぱり関西人向けという雰囲気はあるので、

関東の人にはウケは良くないのかもしれません。



まあ、なんていうか、面白みに欠けるわけですよ!

けど金ちゃんヌードルに、面白みを求めるのもどうかと思うし・・・

なんていうか、立ち位置が微妙なんですよ、このカレー味。

美味しいんですけどねぇ・・・。



スープ・ソースの味 ★★★☆☆

麺の美味しさ ★★★★☆

ボリューム感 ★★★☆☆

満足度 ★★★★☆

総合 ★★★★☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

2019/01/24(木) 05:03:44 | URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
有名な金ちゃんヌードル(*´▽`*)是非一度食してみたいものです。

うさぎぴょん♪ さん

2019/01/24(木) 22:55:27 | URL | 大暗黒天. #-
> 有名な金ちゃんヌードル(*´▽`*)是非一度食してみたいものです。

金ちゃんヌードルは、まず普通のから試してみてください。
イオン系とかなら置いていませんかね?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する