fc2ブログ

日本生活協同組合連合会(生協) 抹茶くず湯 を飲んでみました

2019/01/31 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:4件

冷え切った朝に、最近よく飲んでいるのが、葛湯。

夜に飲むこともありますが、ここのところ朝に飲むことが多くなっています。

葛湯や、ホットレモンなど、簡単に作れるものはたくさん出ていて、

いろいろ試しているのですが、

その中で、朝のお気に入りは、日本生活協同組合連合会の「抹茶くず湯」です。

「日本生活協同組合連合会」とは、生協または、CO・OP(コープ)とも呼ばれます。



昨冬まで、寝る前に葛湯を作って、飲んでから布団に入るということをしていましたが、

聞くところによると、寝る前の体温は低く、起きるときの体温を高くするのが、

眠りやすく起きやすいらしいので、寝る直前に葛湯を飲むのはやめにしています。

確かに少し体温が低いほうが、お布団が温かく感じて、

眠りやすいようにも思いますからねぇ。

そんなわけで、夜はパソコンをしながら飲んでいることは多いです。

IMG_0843.jpg

こちらが、現在の朝のお気に入り、生協の「抹茶くず湯」です。

これをうちで飲むのは、僕とチビさんの二人なんですが、

チビさんは、夕方にお母さんが帰ってくるのを待って、作ってもらっているらしく、

ガンガンと減っていくため、結構たくさん入っているのが嬉しいです。



IMG_0845.jpg

こちらが裏面。



IMG_0847.jpg

こういうスティックになっています。



IMG_0848.jpg

中身は、このように顆粒になっています。

あられの粉も入っています。



IMG_0850.jpg

ここに熱湯を一気に入れて、すぐにかきまぜます。

熱湯を入れるときに躊躇すると、ダマになってしまうので、

ここは底のほうからぐるぐると、一気に行くのがコツです。



IMG_0853.jpg

こちらが完成状態。

分量どおりに湯をいれると、このように結構硬めにできあがります。

ここまでしっかりしていると、スプーンで掬いやすく、

飲むというより食べるというのに近くなります。

今回は写真を撮るのに、分量どおりに作っていますが、

もうちょっと緩めのが好きなので、いつもは少し湯を多めに作っています。




葛湯の原料は、葛の根のデンプンから作られます。

この粉を葛粉といって、お腹が痛いときや、風邪の引き始めに薬効があります。

葛根湯という漢方薬が、まさにこれですね。

ただ、葛粉100%の葛湯なんて、高価すぎますから、

この商品などは、一部本物の葛粉は使っているみたいですが、

ほとんどの部分は、ジャガイモなどのデンプンから作られています。

それでも十分に、本物っぽくできているので、僕なんかはこれで十分です。






葛湯に薬効があることは分かっていても、そんなに入っていないので、

効果は少ないように思うのですが、これが結構、風邪の引き始めに効くみたいなんですよ。

中学生の娘が、ちょっと風邪気味で部活を早退してきたので、

夕食前に飲ませてみたところ、「ぽかぽかする」と嬉しそうにしていて、

軽くご飯を食べて、朝までぐっすり眠ったら、元気になっていました。

まあ、若いってのもあるでしょうが、やっぱり体を温めることは風邪には良いのでしょうね。


コメント

2019/02/01(金) 10:03:15 | URL | きちにしき #-
私は生姜葛湯が好きで、よく飲んでますよ~。
葛湯は身体が温まるから冬の定番です(*'▽')
本物の葛粉は効能も有るけど、お値段がねぇ・・・
私も葛粉の気分だけ味わってますwww

2019/02/01(金) 20:19:12 | URL | 今から #-
何だかおしゃれな飲み物ですね^^。

葛湯ってよく聞きますが、あまり飲んだことがない気がします。
よく聞く葛根湯は葛湯の葛の字だったのですね!

葛湯、試してみたくなりましたよ^^。

きちにしき さん

2019/02/01(金) 21:04:01 | URL | 大暗黒天. #-
> 私は生姜葛湯が好きで、よく飲んでますよ~。
> 葛湯は身体が温まるから冬の定番です(*'▽')
> 本物の葛粉は効能も有るけど、お値段がねぇ・・・
> 私も葛粉の気分だけ味わってますwww

生姜入るとほんとポカポカに温まりますよねぇ。
本葛なんて、僕も食べたことないですよ。

今から さん

2019/02/01(金) 21:05:45 | URL | 大暗黒天. #-
> 何だかおしゃれな飲み物ですね^^。
>
> 葛湯ってよく聞きますが、あまり飲んだことがない気がします。
> よく聞く葛根湯は葛湯の葛の字だったのですね!
>
> 葛湯、試してみたくなりましたよ^^。

葛湯、スーパーなんかの紅茶とか置いてるあたりに売ってたりするので、
ぜひ試してみてください。
温まりますよ^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する