ブルボン エリーゼ 北海道ミルク/ルーベラ を食べてみました
2019/03/22 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:2件

今回のお菓子は、ブルボン「エリーゼ 北海道ミルク」と「ルーベラ」
昨日は彼岸でお墓参りに行っていたので、そのお供えのお下がりです。
まずは「エリーゼ 北海道ミルク」から。

パッケージは、赤色を基調としたデザインで、
個包装が透明ではないことから、中身が見えないようになっています。

こちら裏面

2本ずつ個包装されています。

個包装から出してみました。
では、いただきます。
こちらは、ブルボンを代表するお菓子なので、よく知られていると思います。
ウエハース2枚の間に、クリームを挟んでいるお菓子です。
いろんな味のクリームを使った商品があるので、
口に入る機会が多いと思いますが、どれがオリジナルなのか、
さっぱりわからないぐらいになっていませんか?
オリジナルは、ホワイトクリームとチョコクリームらしいですけど、
あんまり見たことないような・・・。
この「エリーゼ 北海道ミルク」もオリジナルではありません。
とても軽い食感のウエハースを齧ると、
ぷにゅっとクリームが出てくるのが特徴です。
サクサク軽い食感と、甘いクリームの対比が楽しくて、
ついつい食べ過ぎてしまいます。
◇
お次は、「ルーベラ」です。

パッケージは、黄色を基調としたデザインで、
透明部分から中身が見えるようになっています。

こちら裏面

こちらも2本ずつ、個包装されています。

個包装から出してみました。
では、いただきます。
薄く伸ばした生地を、くるくるっと巻いて焼いたクッキーで、
齧ると、パツッと噛み切れるぐらい硬さがあります。
真ん中が空洞になってて、円状なので結構強度がある感じですね。
それでいて、口の中に入ると、サクサクとすぐに細かくなっていきます。
味は、バターがすごく効いていて、見た目より濃厚に感じます。
かといって、クリームなどを使っておらず、素朴な味わいになっています。
どこか、家で作るクッキーを思い出すんですよね。
とはいえ、こんな食感を出すには技術が必要でしょうが・・・。
クッキー生地を薄く薄く作る技術は、ルマンドなどにも生かされていて、
こういうサクサク食感は、ブルボンの真骨頂ともいえるでしょう。
サクサク具合も、お菓子によって違うこだわりがあります。
ブルボンのお菓子詰め合わせには、必ずといってよいほど登場する、
メジャーなクッキーなので、食べたことがある人は多いでしょうが、
案外名前が知られていないような気がします。
◇
父は生前、このようなお洒落なお菓子はあまり好きじゃなかったのですが、
ブルボンのお菓子って、見栄えも良いので、お供えにぴったりなんですよね。
だいたいいつも、何らかのブルボンのお菓子が供えられています。
特に今回、種類が多くて、それも全部もらってきたもんですから、
あと1回ブルボンシリーズが続きます。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (14)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
sarukitikun さん
ほんとレベル高いですよね。
きっちりと昔気質を守っているように見えます^^
コメントの投稿