fc2ブログ

グリコ ポッキー さくら抹茶 を食べてみました

2019/03/24 21:00:00 | お菓子 | コメント:2件

今回のお菓子は、グリコの「ポッキー さくら抹茶」です。

今年の春向けに1月から発売されている、季節限定のポッキーで、

大袋で販売されています。



見た目のかわいさもあって、中学生の娘へのお土産のつもりで買ってみたのですが、

これが家族にすこぶる人気があって、

普段まったくと言ってよいほどチョコレート菓子は食べない長男が、

自分で買ってきて、弟妹と分けて食べているのを見て驚きました。

そんなわけで、家族にブームを押しつけて、自分は食べていなかったのですが、

家族のブームが下火になった今、自分用に買ってみました。



IMG_1814.jpg

パッケージは、さくら色と抹茶色を使ったデザインになっています。

大袋ということもあって、図柄が大きく、はっきりと目立ちます。

近所のスーパーでは、入口近くのワゴンに平積みされて売られていました。



IMG_1818.jpg

こちら裏面。



IMG_1819.jpg

大袋を開けると、個包装が出てきます。

9パックという中途半端な数が入っています。

ここ最近、家族単位が3人という家庭が増えていて、

魚の切り身なんかも、3つというのが普通になってきましたが、

9パックというのは、3人×3袋ということを考えているのかもしれません。

余談ですが、うちは魚の切り身、3切れずつ入っているのを2パック買って、

長男が2切れ食べるというのが普通になってきました。

お父さんよりおかずが多いとか、昭和の家庭では考えられませんでしたけどねw



IMG_1825.jpg

個包装を開けてみました。

初見だと、ギョッとするような見た目ですよね。

さくら色のプリッツに、抹茶色のホワイトチョコレートを纏っています。

けど僕が最初に持った印象は、「ニンニクの芽」でした。

この緑が、なんだかそんなふうに見えちゃうんですが、僕だけでしょうか?

中華の炒め物に入っている、あのニンニクの芽の印象が抜けませんw



では、いただきます。



さくら色のプリッツには、さくら風味が付けてあるのかな。

チョコレート部分は、抹茶味で、ほのかな苦みを感じます。

この甘味と苦み、そしてさくら葉の香りが、うまくマッチしていて、

いかにも日本の春という味に仕上がっています。

チビさんが、最初苦いと言っていたので、子供にはちょっと苦みを感じるかも。

そのうち慣れて食べていましたけどね。

この抹茶の苦みが、良いアクセントになっていて、

どこか硬派な雰囲気すら感じさせるポッキーになっています。



桜餅と抹茶って、黄金の組み合わせですよね。

和菓子ではよく見る組み合わせですけど、

チョコレート菓子で、この組み合わせ、僕は初めてでした。

アイスクリームで食べたような覚えはあるかな。



これは、ほんと美味しかったです。

家族がすごく喜んで食べている気持ちがよく分かりました。

季節限定ということで、4月に入ると姿を消していく可能性があるので、

気になった方は、急いで買ってくださいね。



コメント

2019/03/25(月) 06:38:33 | URL | sarukitikun #-
うちの娘が抹茶味が大好きなのでこれ買って来て与えてみたいです〜(^o^)丿

sarukitikun さん

2019/03/25(月) 21:45:10 | URL | 大暗黒天. #-
> うちの娘が抹茶味が大好きなのでこれ買って来て与えてみたいです〜(^o^)丿

猿吉さんところの娘さんも抹茶味好きなんですね。
ぜひ買ってあげてください^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する