fc2ブログ

徳島製粉 金ちゃんねぎらーめん を食べてみました

2019/05/02 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は、徳島製粉「金ちゃんねぎらーめん」です。

徳島製粉の金ちゃんシリーズでは、定番のひとつで、かなり昔からあります。

僕のソウルフードである金ちゃんヌードルと、共通点が多く、

それもあって、昔からちょくちょく食べてはいましたが、ここ1年ほど食べていなかったかも。

なので久々の「金ちゃんねぎらーめん」です。



IMG_2433.jpg

IMG_2434.jpg

パッケージは、明るい緑を基調にしたデザインで、

ネギの写真がババンとあります。

この緑色が売り場に映えるので、結構目立つことから、見たことがある人は多いでしょう。




IMG_2437.jpg

小袋は2種。

かやくと、液体スープです。

金ちゃんシリーズには珍しい、後入れ液体スープを採用しています。

昔は粉末だったような気がするので、どこかでリニューアルしたのかもしれません。



IMG_2439.jpg

かやくはこのように、かなり量が多いです。



IMG_2441.jpg

こちらが湯を入れて3分経った状態です。

金ちゃんヌードルと共通の具材を使っていて、エビと肉片は同じです。



IMG_2442.jpg

そこに液体スープを投入。

スープ分が沈んでしまい、ラー油が浮いています。

ラー油がかなり入っているのがよくわかりますね。



IMG_2445.jpg

しっかりかき混ぜて完成です。



IMG_2446.jpg

では、いただきます。



スープは、カツオ出汁を使った和風の醤油味

出汁がしっかり表に出て、醤油味は控えめになっています。

このあたりは関西風になっているので、関東の人には少し薄めに感じるかも。

しかし、ネギの甘味がしっかりスープに移って

味としてはクッキリ鮮やかなものになっています。



麺は、中細麺で、縮れは少し強めになっています。

徳島製粉の麺は、ピカイチに美味しいので、どの商品でもハズレはありません。

麺にも味付けがされていて、噛んだときに麺の油と旨みが口に広がります



かやくは、ネギ、肉片、えび。

ねぎらーめんですから、ネギはたくさん入っています。

関西の商品なのに、入っているのは白ネギなのが面白いところです。

上でも書きましたが、この甘味がスープに移って、とても良い味を出します。

シャキシャキとした食感もとても楽しいです。

また、えびも、金ちゃんヌードルと同じく、プリプリしていて、味も食感も良いです。

このえびの美味しさは、昔から全然変わりません。



さすが定番という感じで、安定感がすばらしい一杯です。

平成から令和に時代は変わっても、この安定感は変わりません。

徳島製粉は、地方メーカーでありながらも、中部以西では人気を誇るメーカーで、

新商品は少ないものの、定番商品でしっかりと稼いでいらっしゃるようです。

これからも変わらぬ味を送り続けてほしいものです。



スープ・ソースの味 ★★★★☆

麺の美味しさ ★★★★★

ボリューム感 ★★★★★

満足度 ★★★★☆

総合 ★★★★★

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する