fc2ブログ

名古屋市の焼肉有名店「炎炎」に行ってきました

2019/05/12 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:2件

名古屋に住む友人のお誘いで、名古屋市中川区にある「炎炎」に連れて行ってもらいました。

名古屋で焼肉なんて、20代の頃に行ったきりで、

ほんとものすごく久々でした。



この「炎炎」ですが、リーズナブルなのにかなり肉が良いということで、

超有名店には劣りますが、かなりの人気店とのこと。

予約もなかなか取りにくいとのことで、予約に苦労してもらったようです。



IMG_2515.jpg

IMG_2516.jpg

お店の外観です。

外観は、お世辞にも高級感があるとは言えませんが、

ごく普通の焼肉店という感じです。



IMG_2518.jpg

店内は、テーブル席のみとなっています。

かなりゆったりした店内配置で、天井も高くて広く感じました。

また、トイレ前の壁に有名人のサイン色紙がぎっしり貼られていて、

知っている名前もたくさん見かけました。



IMG_2521.jpg

IMG_2522.jpg

IMG_2523.jpg

こちらがメニュー。

松阪肉の焼肉店の多い、三重県松阪市なみのリーズナブルなお値段です。

都会でこんなお値段でやっていけるのですね。



IMG_2525.jpg

焼きは炭になっています。使っているのはオガ炭ですね。

上引きの無煙ロースターになっていて、ライトが付いているところに、

都会っぽさを感じました。

三重県の田舎の店で、こんな設備見たことありませんよ。



IMG_2528.jpg

このお店は、塩で食べるのがオススメとの友人の勧めに従い、

すべて塩にしました。

最初は上タン塩と、こってりホルモンです。

お値段は安めですが、量が少ないんですね。



IMG_2530.jpg

タン塩です。

厚めに切ってあって、すっごく歯ごたえと歯触りが良く、

タンの味が、しっかりと濃かったです。



IMG_2536.jpg

こってりホルモンです。

これが、めちゃんこ美味しいんです。

塩とはいえ、ニンニクなどで下味が付けてあって、臭みはまったくありません。

脂の甘味や旨みが、噛むごとにじゅわ~っと口に広がります。

いつもなら、ガツガツ食べちゃうのですが、ひとつひとつじっくり焼いて、

味わって食べました。

こんな食べ方、初めてのような気がします。

文化が違うのでしょうか。



このあたりから、何を注文されているのか分からなくなりました。

僕にメニューは回ってきませんでしたw

IMG_2538.jpg

IMG_2540.jpg

IMG_2568.jpg

これがタンカルビという部位らしいです。

舌の根元の下側だとか。レアな部位らしいですね。



IMG_2572.jpg

最後が、上ロース。

霜降りで最高のお味でした。




この日は自動車で移動だったので、全員アルコール無し。ウーロン茶でした。

そのうえ、ご飯も無し!

肉だけを味わって食べるという感じでしたが、しっかり肉だけ食べてお腹いっぱいでしたよ。

格闘家とかの食事ってこんなのなんでしたっけ?

こんなとろけるような美味しいお肉を食べたのは、久々でした。

松阪肉のお膝元に住んでいても、普段あまり牛肉は食べないですからねぇ。

ほんと素晴らしかったです!





(三重県中南勢のお店紹介じゃないので、お店データやアクセス方法などは書きません。)


コメント

2019/05/12(日) 21:17:43 | URL | 今から #NvXTtAjQ
高級焼き肉店ってあまり行ったことがないんですけど、おいしいんでしょうね;;。
チェーンの安めの焼き肉屋はたまーに行きます。
やはり満足度が違いますよね!!
肉じゃないのですが、冷麺も大好きです。

焼き肉ってやはりテンションが最高潮に上がりますよね!

今から さん

2019/05/12(日) 21:58:50 | URL | 大暗黒天. #-
> 高級焼き肉店ってあまり行ったことがないんですけど、おいしいんでしょうね;;。
> チェーンの安めの焼き肉屋はたまーに行きます。
> やはり満足度が違いますよね!!
> 肉じゃないのですが、冷麺も大好きです。
>
> 焼き肉ってやはりテンションが最高潮に上がりますよね!

人気店ではありますが、高級店ではないみたいです。
でも、とっても美味しかったですよ!
こういうじっくり焼肉も、わいわいガツガツする焼肉も、
どちらも良さがありますよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する