名古屋市の焼肉有名店「炎炎」に行ってきました
2019/05/12 21:00:00 |
美味しいもの |
コメント:2件

名古屋に住む友人のお誘いで、名古屋市中川区にある「炎炎」に連れて行ってもらいました。
名古屋で焼肉なんて、20代の頃に行ったきりで、
ほんとものすごく久々でした。
この「炎炎」ですが、リーズナブルなのにかなり肉が良いということで、
超有名店には劣りますが、かなりの人気店とのこと。
予約もなかなか取りにくいとのことで、予約に苦労してもらったようです。


お店の外観です。
外観は、お世辞にも高級感があるとは言えませんが、
ごく普通の焼肉店という感じです。

店内は、テーブル席のみとなっています。
かなりゆったりした店内配置で、天井も高くて広く感じました。
また、トイレ前の壁に有名人のサイン色紙がぎっしり貼られていて、
知っている名前もたくさん見かけました。



こちらがメニュー。
松阪肉の焼肉店の多い、三重県松阪市なみのリーズナブルなお値段です。
都会でこんなお値段でやっていけるのですね。

焼きは炭になっています。使っているのはオガ炭ですね。
上引きの無煙ロースターになっていて、ライトが付いているところに、
都会っぽさを感じました。
三重県の田舎の店で、こんな設備見たことありませんよ。

このお店は、塩で食べるのがオススメとの友人の勧めに従い、
すべて塩にしました。
最初は上タン塩と、こってりホルモンです。
お値段は安めですが、量が少ないんですね。

タン塩です。
厚めに切ってあって、すっごく歯ごたえと歯触りが良く、
タンの味が、しっかりと濃かったです。

こってりホルモンです。
これが、めちゃんこ美味しいんです。
塩とはいえ、ニンニクなどで下味が付けてあって、臭みはまったくありません。
脂の甘味や旨みが、噛むごとにじゅわ~っと口に広がります。
いつもなら、ガツガツ食べちゃうのですが、ひとつひとつじっくり焼いて、
味わって食べました。
こんな食べ方、初めてのような気がします。
文化が違うのでしょうか。
このあたりから、何を注文されているのか分からなくなりました。
僕にメニューは回ってきませんでしたw



これがタンカルビという部位らしいです。
舌の根元の下側だとか。レアな部位らしいですね。

最後が、上ロース。
霜降りで最高のお味でした。
この日は自動車で移動だったので、全員アルコール無し。ウーロン茶でした。
そのうえ、ご飯も無し!
肉だけを味わって食べるという感じでしたが、しっかり肉だけ食べてお腹いっぱいでしたよ。
格闘家とかの食事ってこんなのなんでしたっけ?
こんなとろけるような美味しいお肉を食べたのは、久々でした。
松阪肉のお膝元に住んでいても、普段あまり牛肉は食べないですからねぇ。
ほんと素晴らしかったです!
(三重県中南勢のお店紹介じゃないので、お店データやアクセス方法などは書きません。)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
チェーンの安めの焼き肉屋はたまーに行きます。
やはり満足度が違いますよね!!
肉じゃないのですが、冷麺も大好きです。
焼き肉ってやはりテンションが最高潮に上がりますよね!
今から さん
> チェーンの安めの焼き肉屋はたまーに行きます。
> やはり満足度が違いますよね!!
> 肉じゃないのですが、冷麺も大好きです。
>
> 焼き肉ってやはりテンションが最高潮に上がりますよね!
人気店ではありますが、高級店ではないみたいです。
でも、とっても美味しかったですよ!
こういうじっくり焼肉も、わいわいガツガツする焼肉も、
どちらも良さがありますよね。
コメントの投稿