fc2ブログ

TUBEがイイ! 早く夏にならないかなぁ

2019/05/16 21:00:00 | 音楽関係 | コメント:2件

連日の残業で、かなりキています。

仕事帰りは、自動車の中で声を張り上げて歌って帰っています。

そんな独演会の中で、ここのところお気に入りなのが、TUBE。

僕のような40代後半~50代前半の人には、思い出深いバンドだと思います。

学生時代、カセットにいっぱい詰め込んで聴いていました。



渚のカセット 好きな歌だけ詰め込んで

夏にアクセル ハンドルをきれば

海風がはしゃいで




このフレーズだけで、夏を切り取っていますよね。

さすが、亜蘭知子さんの歌詞は最高です。

そこに織田哲郎さんの曲が秀逸で、TUBEの前田さんの暑い声がガッチリ嵌って。

TUBE初期の、亜蘭知子さん、織田哲郎さんの組み合わせが大好きでした。



SUMMER DREAM

(YouTubeからリンクさせていただきました。)

この曲を聴くと、若い頃の夏の思い出が、浮かんできます。

青い空、青い海、海の家、水着のおねえさん。

かき氷、焼きそば、ビーチボール、沖のブイ・・・。

いいなぁ。

もうあの夏に戻ることはないけれど、夏は好きです。

早く夏にならないかなぁ。



シーズン・イン・ザ・サン

(YouTubeからリンクさせていただきました。)



Beach Time

(YouTubeからリンクさせていただきました。)


このあたりまでの、亜蘭知子さん、織田哲郎さんコンビの楽曲が大好きです。

その後TUBE独自の路線に入り、人気を確立していきましたが、

僕はやっぱり初期のTUBEが好きだなぁ。



TUBE独自の路線で売り出してから、ちょっとマイナー(短調)の曲が続き、

女心を歌ったものも多く、それが人気を博したのですが、

前田さんと春畑さんコンビの歌では、これが好きですね。



夏だね

(YouTubeからリンクさせていただきました。)

当時、僕の好きなTUBEが帰ってきたと思って嬉しかったことを覚えています。

けど今聴くと、やっぱり90年代のサウンドになっていますね。

時代の波に乗っていたのでしょうねぇ。



けど、TUBE大好きですけど、評価があまり高くないのが寂しいです。

サザンオールスターズという、夏を代表する化物バンドが同時期にいたのと、

桑田さんの歌い方と、前田さんの歌い方が、どうしても被ると思われたのが、

後発のTUBEの不運だったのかもしれませんね。

しかし、一時代を築いたバンドであることに変わりはありません。

やっぱりTUBE好きだわぁ。



IMG_2790.jpg



コメント

2019/05/17(金) 06:51:28 | URL | sarukitikun #-
織田哲郎さんのサウンドって凄く好きでしたね〜本人の歌も上手かった記憶があります〜(^o^)丿

sarukitikun さん

2019/05/17(金) 22:31:14 | URL | 大暗黒天. #-
> 織田哲郎さんのサウンドって凄く好きでしたね〜本人の歌も上手かった記憶があります〜(^o^)丿

「いつまでも変わらぬ愛を」とか好きでした^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する