三重県中南勢で一番好きな中華そば店 ~ 一富士
2019/05/19 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:2件

僕が、三重県中南勢で一番好きなラーメン(中華そば)店は、
三重県多気郡大台町にある、中華そば一富士。
僕の両親が開店当時から贔屓にしていたお店で、僕の子供の頃から慣れ親しんできた味です。
そのため、僕のラーメンに対する味の基本は一富士なんです。
ここ数ヶ月、仕事であちらに行っていなかったので、
約半年ぶりに行くことになりました。
今回は、母親とうちのチビの3人です。

この一富士、平日のお昼はほぼ満席という感じなのですが、
これが休日になると、かなりの行列ができるお店なんです。
都会なら行列とか珍しくないですが、田舎で行列ができるなんて、
このあたりではこのお店ぐらいですから、すごい人気があるのも頷けます。
2012年には、ラーメングランプリの地域別ランキングで金賞も受賞しています。
人口の多いところだと、投票者も多くなるので、どうしても田舎のお店は不利ですが、
それを撥ね退けて金賞を取ったことがあるのはすごいですよね。


こちらメニューです。
僕にはメニューは必要ありません。
いつも「中華そば 大盛り」
ここ30年ほど、これ以外食べたことがありませんからw

「中華そば 大盛り」です。

スープは透き通っていて、とても優しく、そして力強さがあります。
野菜がたっぷり入っていて、この野菜からもしっかり味が出ています。
そして、豚肉が入っているのですが、ギュッと噛むとこの豚肉から、
スープとともに蠱惑的な肉汁がじゅわっと出てくるんです。
この豚肉、普通のお肉のはずなんですけど、ものすごく美味しくて、
子供の頃から大好きでした。

麺は太麺で、モチモチしながらも、プリプリ感があるんです。
色はかん水の黄色が出ています。
小麦の香りがしっかりあって、この味がスープととても相性が良くて、
いつまでも食べていたくなります。
いつ食べても、唸ってしまうほど。
この味をいつまでも守ってほしいですねぇ。
うちの子供たちもみんな大好きです。
三重県にお越しの際は、ちょっと足を伸ばして、ぜひ食べに行ってもらいたいです。
僕がイチ推しするラーメン(中華そば)店です。
営業時間:平日11:00~20:00(スープが無くなり次第終了)
定休日:水曜日
一富士
三重県多気郡大台町佐原456-2
0598-82-2072
駐車場は、昔に比べると、ずいぶん大きくなりました。20台ぐらい停められると思います。
アクセス方法
東京方面・大阪方面とも、東名阪・名阪を経由して伊勢自動車道へ。
伊勢自動車道を南下し、勢和多気JCTより紀勢自動車道へ。
紀勢自動車道を西進し、大宮大台ICを降り、国道42号の信号左折。
宮川の橋を渡り、大台警察署の次の信号(3つ目の信号)を左折。
踏切を越え、先の丁字路を右折、次の交差点にお店があります。
JRの場合は、名古屋から快速みえなら、多気で新宮方面行きに乗り換え、三瀬谷駅下車。
特急ワイドビュー南紀の場合なら、三瀬谷駅にも止まります。
三瀬谷駅を下車したら、そのまま北方向に徒歩2分ぐらいです。

⇒Googleマップ(一富士)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
そしてとてもおいしそうです。
太麺がちゃんぽんを連想させます。
でも、麺が丸くない・・。
太麺ラーメン食べてみたいな^^。
今から さん
> そしてとてもおいしそうです。
> 太麺がちゃんぽんを連想させます。
> でも、麺が丸くない・・。
> 太麺ラーメン食べてみたいな^^。
野菜がいっぱいで、太麺ですから、見た目はちゃんぽんみたいですね。
すっごくあっさりしているので、味は全然違うんですけどね。
美味しいですよ^^
コメントの投稿