fc2ブログ

ジャパンフリトレー 肉厚チップス 安曇野産わさびのステーキ味 を食べてみました

2019/06/15 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回のお菓子は、ジャパンフリトレー「肉厚チップス 安曇野産わさびのステーキ味」です。

去年の秋ぐらいから、ちょくちょく買うようになって、

ビールによく合うので、ツマミに買うことが何回かありました。

ここしばらく買っていなかったのですが、酒屋で見かけて買ってきました。



IMG_3081.jpg

どこか男心をくすぐるデザインに思いませんか?

肉厚チップスは、いろんな味があるんですが、すべてが肉味になっていて、

文字の「肉厚」が、ウシになっていることをご存じでしょうか。

僕は全然気づいていませんでしたw



IMG_3084.jpg

こちら裏面。



IMG_3085.jpg

ご飯にかけて食べるとか、新しい食べ方をプレゼンしていますが、

ちょっと試す気にはなりませんねw



IMG_3086.jpg

袋から出してみました。

こういった、波波のスナック菓子です。



では、いただきます。



チップスという名前から、形成ポテトのチップスを想像するでしょうが、

この肉厚チップスは、コーンでできています

香りもやはりコーンの香りがしっかりあるので、食べてみると違いははっきり分かります。



ワサビの味が結構強くて、何か飲み物がないとちょっとツライかも。

僕はビールのツマミにするのですが、この辛さがビールにすごく合って、

ゴクゴク飲んでしまい、結構酔い酔いになってしまいます。



内容量は150gと、通常のポテトチップスの大袋に相当するぐらいの量です。

ぎっしりと袋に詰まっているので、袋のサイズはそんなに大きくないんですけどね。

これを一気に食べると、かなりお腹いっぱいになります。

まさに「もはや、オカズ」です。

ビール1本とこれだけで、晩御飯の代わりにすらなるかもです。あとでお腹空きますけどw


コメント

2019/06/16(日) 08:02:41 | URL | きちにしき #-
ホント(@_@)肉厚の字が牛ですね~🐄
ポテトチップスだと思ってたら、コーンチップスなんですね・・・。
コーンチップスの方が胃にもたれない感じがして好きです。
ワサビフレーバーもピリッとしてて美味しそう(*'▽')

ごはんにかける

2019/06/16(日) 22:08:56 | URL | おでん #-
こんばんは。

ご飯にかける、というのはなかなか斬新ですね!
よく考えるとご飯にコーンをのせている
ということで、炭水化物に炭水化物をドッキングしているんですね~。
何か、ご飯にご飯をかけているようで面白いと
思いました(ヘンな意見でスミマセン)。

きちにしき さん

2019/06/16(日) 22:26:38 | URL | 大暗黒天. #-
> ホント(@_@)肉厚の字が牛ですね~🐄
> ポテトチップスだと思ってたら、コーンチップスなんですね・・・。
> コーンチップスの方が胃にもたれない感じがして好きです。
> ワサビフレーバーもピリッとしてて美味しそう(*'▽')

コーンのチップスも昔からありますが、軽い食感で胃に優しそうですよね。
ワサビ味もよく合っててビールのツマミに良かったです^^

おでん さん

2019/06/16(日) 22:29:06 | URL | 大暗黒天. #-
> こんばんは。
>
> ご飯にかける、というのはなかなか斬新ですね!
> よく考えるとご飯にコーンをのせている
> ということで、炭水化物に炭水化物をドッキングしているんですね~。
> 何か、ご飯にご飯をかけているようで面白いと
> 思いました(ヘンな意見でスミマセン)。

炭水化物に炭水化物って、危険な組み合わせなんですけど、やめられないんですよね。
お好み焼きにご飯とか、焼きそばパンとか、炒飯ライスとかw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する