fc2ブログ

ぼんち ポンスケ を食べてみました

2019/06/28 21:00:00 | お菓子 | コメント:0件

今回のお菓子は、ぼんちの「ポンスケ」です。

ぼんちは、大阪のお菓子メーカーで、ぼんち揚げが有名ですが、

そのぼんち揚げを、小さく丸めて、表面に甘辛くコーティングしてあるのが、

このポンスケです。



IMG_1795.jpg

こちら、ポンスケ あまから醤油味。

オレンジ色をしています。



IMG_1799.jpg

IMG_1801.jpg

一口サイズで食べやすい、カリッとした食感で、甘辛い味が食欲をくすぐります。

大人でも子供でも好きな味で、うちでもみんな大好きです。



IMG_1805.jpg

こちらが、ポンスケ あまから醤油のり味。

黄緑色をしています。

こちらのほうが有名かな?



IMG_1810.jpg

IMG_1813.jpg

こちらは、普通のあまから醤油味に、アオサが振られています。

それだけで香ばしさが上がって、ビールのツマミにはこちらのほうが合います。



さて、このポンスケ、亀田製菓の「こつぶっこ」と似ていると言う人もいるみたいですが、

元々の原材料からして、まったく違います。

こちらポンスケの原材料は小麦粉とコーンスターチ

そして、亀田製菓の「こつぶっこ」は、うるち米

けれども、ポンスケのほうが、揚げあられのような見た目をしているんですよね。

原材料の違いか、ポンスケのほうが、カリッカリッとしているような気がします。



関西のポンスケと、関東(新潟)のこつぶっこ。

食べ比べてみると楽しいとは思うのですが、今までやったことはありません。

いつか並べて食べてみたいですね。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する