サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ を食べてみました
2019/07/04 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:6件

今回のカップ麺は、サッポロ一番「塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ」です。
6月下旬に新発売となったようですが、サンヨー食品はHPにしっかり載せないので、
いつ発売されたのかわかりません。
あまり宣伝には力を入れていないのかもしれませんね。

パッケージは、サッポロ一番塩らーめんのデザインをしっかり残し、
一目でわかるようにしてあります。
袋ラーメンの帝王のような存在ですから、誰もが知ってるというところでしょう。

小袋は1種。フタに貼り付けてありました。
仕上げの小袋となっています。

こちらが湯を入れて3分経った状態です。

仕上げの小袋を入れて、しっかりかき混ぜましたが、
スープが固まって麺に絡まっていて、なかなか溶けません。
やはり縦型にすると、こういう弊害がありますねぇ。

では、いただきます。
スープは、完全にサッポロ一番 塩らーめん。
完成された味というか、塩ラーメンのスタンダードにすらなっていますよね。
この味に文句を付けることはできません。ほんと美味しいですもんねぇ。
鶏白湯?どこが鶏白湯なのかわかりませんでしたけど・・・。
麺は、いつものサッポロ一番の麺です。
袋麺の雰囲気をしっかり残しながらも、コシがあって美味しくなっています。
どちらが美味しいかと問われると困るのですが、もしかしたらカップ麺のほうが完成度高いかもです。
かやくは、鶏肉そぼろ、かき卵、ねぎ。
かき卵がふわふわで、それがスープを吸って、いい感じに麺に絡みます。
このかき卵、とても良い仕事をしていました。
鶏白湯というのが、ちょっと分かりませんでしたが、
非常に美味しい一杯に仕上がっています。
まあ、元になっているものが超定番ですからねぇ。
本来なら満点と行きたいところなのですが、
スープが固まって麺に絡まっていて、なかなか溶けないのと、
底にどろっとスープが残ってしまっていたのは、カップ麺としては致命的でしたね。
なぜ縦型にしたのでしょう?
普通に、サッポロ一番 塩らーめん どんぶりがあるのですから、
それを発展させればよいのにねぇ・・・。
スープ・ソースの味 ★★★★☆
麺の美味しさ ★★★★★
ボリューム感 ★★★★★
満足度 ★★★★★
総合 ★★★★★
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
それにしても続々と色んな商品が出てますね~。
カップ麺の進化が激しくて、追い付けない今日この頃です(;´・ω・)
きちにしき さん
> それにしても続々と色んな商品が出てますね~。
> カップ麺の進化が激しくて、追い付けない今日この頃です(;´・ω・)
スープが溶け切らないのは、カップ麺としては致命的ですからねぇ。
ほんとどんどんカップ麺は進化していますよねぇ。
追いつけるように日々アンテナ高くしています^^
今から さん
やっぱり定番中の定番ですもんねぇ。
カップ麺の完成度はかなり高いです。
sarukitikun さん
ジェイクくんわかってますねぇ。
けど小学生でサッポロ一番塩ラーメンが一番とは!
さすが猿吉さんの息子さんですね^^
コメントの投稿