fc2ブログ

三真 元祖 しっとり カレーせんべいを食べてみました

2019/07/05 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回のお菓子は、三真「元祖 しっとり カレーせんべい」です。

こちら、元祖と銘打っていますが、うちの近辺に見かけるようになったのは、

ここ10年ぐらいの間ではないでしょうか。

僕もそれほど頻繁に買うお菓子でもないのですが、独特の食感が楽しくて、

今まで何度か買ったことがあります。



IMG_3436.jpg

パッケージは、シンプルに黄色一色のデザインになっています。

表面は紙になっていて、裏面のみビニールで加工してあります。

なので袋を持った触感は、パリっとした上質な画用紙のように感じます。



IMG_3440.jpg

こちら裏面です。



IMG_3442.jpg

袋の中身はこんな感じ。

結構袋がしっかりしていて、大きめに感じることもあってか、

内容量がかなり少なく思えます。



IMG_3444.jpg

袋から出してみました。



では、いただきます。



初めて食べると、まず食感に驚くと思います。

ぬれ煎餅のような、むちっと、ねちっとした独特の柔らかさがあって、

指にも表面のソースが付くぐらい、しっとりしています。

煎餅のようなサクッとした食感とは対極にあります。



焼いた煎餅ではなく、揚げてあるのでしょうか。

揚げて水分が一気に飛んで、中に空胞ができ、そこにソースを絡めるので、

中にまでしっかりソースが入り込んでいるようですね。



カレー味は、全然辛くなくて、家庭でカレー粉を使った料理のような味です。

根本は甘い醤油味で、そこにカレー粉で味付けしてあるみたいです。

なので甘さが強くて、カレーのスパイスが乗る程度なので、辛くないんです。

このバランスがなかなか良くて、飾らない素朴な味で好感が持てます。



カレーせんといえば、亀田製菓のものを想像するかと思いますが、

そういう煎餅とは、食感・味ともまったく別物です。

なかなか楽しいので、よかったら探して食べてみてください。

千葉県の企業のお菓子なので、関東のほうが手に入りやすいのかな。


コメント

2019/07/05(金) 21:50:18 | URL | 今から #NvXTtAjQ
シンプルなデザインと、特徴的な食べ物・・。
とても興味を惹かれます!!
千葉県発祥のお菓子なのですね。
どこかで見つけなければ・・・!

今から さん

2019/07/05(金) 23:27:12 | URL | 大暗黒天. #-
> シンプルなデザインと、特徴的な食べ物・・。
> とても興味を惹かれます!!
> 千葉県発祥のお菓子なのですね。
> どこかで見つけなければ・・・!

これ、千葉県の企業が作っているみたいですよ。
よかったら探してみてください^^

2019/07/06(土) 06:38:31 | URL | sarukitikun #-
カレーせんは好きなんですが私は濡れ煎餅が苦手、なのでこちらはちょっと厳しいかもしれません〜((´ロ`)

sarukitikun さん

2019/07/06(土) 22:55:57 | URL | 大暗黒天. #-
> カレーせんは好きなんですが私は濡れ煎餅が苦手、なのでこちらはちょっと厳しいかもしれません〜((´ロ`)

濡れ煎餅苦手なんですね。
サクッとした食感がありませんからねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する