fc2ブログ

松永製菓 スターしるこサンド を食べてみました

2019/07/19 21:00:00 | お菓子 | コメント:2件

今回のお菓子は、松永製菓「スターしるこサンド」です。

名古屋圏では定番のお菓子ではあるのですが、全国的にはどうなんでしょうね。

子供の頃は、あまり食べたくない系統のお菓子でしたが、

この歳になると、結構好きになってきました。



IMG_3462.jpg

パッケージは、薄紫色とクリーム色を基調としたデザインで、

中身が見えるようになっています。



IMG_3463.jpg

こちら裏面。



IMG_3466.jpg

スターしるこサンドは、個包装になっている商品。

個包装は、黒いラインが入っていて、一見すると、醤油あられのようにも見えます。



IMG_3469.jpg

個包装から出してみました。

この商品は、乾パンを薄くしたような見た目になっていますが、

他にもスティック状のものもあります。



IMG_3474.jpg

中身はこんな感じ。

乾燥した?「しるこ」が挟んであります。

少し粉っぽく感じますが、汁粉ですから、粉で当たり前なんでしょうかね。



では、いただきます。



結構硬めなビスケット生地になっていて、歯ごたえは結構あります

噛んでいくと、中のしるこ餡が出てきて、

少し塩っぱいビスケットと、甘いしるこが口の中で合わさって

丁度よい塩梅になります。

このあたりのバランスは、さすがだと思います。



確かに、古さを感じるお菓子ではありますが、

歳をとってくるとわかる美味しさを秘めています。

お茶請けによいお菓子なので、気になったかたは買ってみてはいかがでしょうか。


コメント

2019/07/20(土) 18:44:44 | URL | 今から #NvXTtAjQ
おいしそうです!
ネーミングも、ただの"しるこサンド"ではなくて、
"スター"が入っているところがミソという気もしますね。

今から さん

2019/07/21(日) 00:01:34 | URL | 大暗黒天. #-
> おいしそうです!
> ネーミングも、ただの"しるこサンド"ではなくて、
> "スター"が入っているところがミソという気もしますね。

関東のほうだと売っているのか分かりませんが、これ一度食べてみていただきたい逸品です。
なかなか美味しいですよ。
なんでスターなんでしょうね?w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する