fc2ブログ

ペヤング ネギ塩ガーリック風味やきそば を食べてみました

2019/07/30 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回のカップ麺は、ペヤング「ネギ塩ガーリック風味やきそば」です。

こちら、7月15日に発売されたようで、先日紹介した、「ネギ味噌七味風味やきそば」と同じく、

よく行くスーパーの新製品売り場に並んでいたので買ってみました。



IMG_3811.jpg

パッケージは、緑を基調としたデザインで、

先日紹介した、「ネギ味噌七味風味やきそば」とは色違いになっています。



IMG_3813.jpg

小袋は2種。

かやくと、液体ソースです。



IMG_3815.jpg

湯切り口の形状は、通常のペヤングやきそばと同じ形をしています。



IMG_3817.jpg

3分待って湯切りした状態です。

この時点で、すっごいニンニクの香りが立ち上ります。

かやくに、ニンニクがいっぱい入っていました。



IMG_3818.jpg

液体ソースを投入をかけてみました。



IMG_3822.jpg

しっかり混ぜ合わせて完成です。



IMG_3825.jpg

では、いただきます。



ソースのベースは塩やきそばです。

ネギ味噌七味風味やきそば」が、独特の革新的な商品なのに対し、

ネギ塩ガーリック風味やきそば」は、まさに基本を外さない、ガチで保守的な商品になっています。

このベクトルがまったく逆な二つを一緒に販売するのもすごいですよね。

しかし保守的とはいえ、フライドガーリックが湯で戻っているうえ、

ソースにもニンニクの風味が溶け込んでいるようで、

かなりニンニクの香りの強い、尖った性格でもあります

僕は大好きですが、ニンニクが苦手の人には、ちょっとオススメできないかもです。



麺は、ごく普通のペヤングやきそばと同じです。

塩やきそばの油が麺にしっかり絡み、面がツヤツヤしています。



かやくは、ネギと、フライドガーリックのみ。

圧倒的にシンプルに纏めているには、「ネギ味噌七味風味やきそば」と同じです。

ここまでシンプルにしたのは、きっと何か狙いがあったのでしょうね。



同時発売の、「ネギ味噌七味風味やきそば」と対極の位置にあるこの商品。

基本を守りつつも、おもっきりニンニクを効かせて、存在感をアピールしています。

上にも書きましたが、ニンニクが苦手の人にはオススメできませんが、

大丈夫な人には、いちど試してもらいたいですね。



スープ・ソースの味 ★★★★☆

麺の美味しさ ★★★★☆

ボリューム感 ★★★☆☆

満足度 ★★★★☆

総合 ★★★★☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

2019/07/31(水) 06:48:45 | URL | sarukitikun #-
にんにく大好きなので誰にも会わない時にガッツリ食べてみたいです〜(^o^)丿

sarukitikun さん

2019/07/31(水) 22:49:09 | URL | 大暗黒天. #-
> にんにく大好きなので誰にも会わない時にガッツリ食べてみたいです〜(^o^)丿

これ、かなり美味しかったですよ。
猿吉さんなら、気に入ると思います^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する