fc2ブログ

森永製菓 午後の紅茶<ストレートティークッキー> を食べてみました

2019/08/09 21:00:00 | お菓子 | コメント:2件

毎日暑いですねぇ。

立秋もすぎて、暦の上ではもう秋ですが、夏らしいことをあまりしていないうちに、

もう秋になろうとしています。

残暑っていうことなんですよね。それにしても暑いなぁ。

あっ!暑中見舞い出してない・・・残暑見舞いになってしまった。



今回のお菓子は、森永製菓「午後の紅茶<ストレートティークッキー>」です。

こちら、冷たい紅茶と! 森永ビスケット×『キリン 午後の紅茶』というコラボで、

7月24日(火)から期間限定で販売されています。

最初、嫁さんが買ってきていたのをちょっと貰ったら、かなり美味しかったので、

自分でも買ってきました。



IMG_4075.jpg

午後の紅茶のストレートティーの色をパッケージに取り入れていて、

深みのある赤を使った、落ち着いた雰囲気があります。



IMG_4076.jpg

こちら側面。



IMG_4079.jpg

個包装で、2枚ずつ6パック入っていて、計12枚入りになっています。



IMG_4082.jpg

見た目は、かなり濃い紅茶の色になっていて、個包装を開けた瞬間に、

紅茶の香りがふわっと立ち上ります。



では、いただきます。



見た目から、渋味があるように感じたのですが、渋味はまったくなく、

とても良い紅茶の香りが楽しめました

ペットボトルの午後の紅茶は、どちらかというと香りは弱く感じますが、

それをクッキーにしたことによって、かなり香りが楽しめるものになっていました。

これは、派手さはないものの、かなりの秀作にあたると思います。



家で嫁さんが、紅茶クッキーを作るとき、

煮出した紅茶で作って、香りが飛んでしまうと嘆いていますが、

手作りで、紅茶の色と香りをクッキーに付けるのって、難しいのでしょうかねぇ。

一時期、いろいろ研究していたようですが、ここ数年作ってないなぁ。

そのうち娘が作り始めそうな予感があるので、楽しみにしているところです。



そんな、手作りで上手く行かない紅茶クッキーですが、

こうやってかなり美味しいとなれば、嫁さんの創作意欲が刺激されるかと思いきや、

まったくそのような雰囲気はなさそうです。

僕もここのところ、まったく料理していないので、こういうのって波があるのでしょうかねぇ。




コメント

2019/08/09(金) 21:54:27 | URL | 今から #NvXTtAjQ
このクッキーもおいしそうですね!

昔のことですが、ゲーム中で炎の料理人とか言いながら
自分では全然料理できないという情けなさ・・。

簡単な基礎からまた料理始めたいです。
目玉焼きから行くか!!
と、たった今思いつきました^^;

今から さん

2019/08/10(土) 07:41:54 | URL | 大暗黒天. #-
> このクッキーもおいしそうですね!
>
> 昔のことですが、ゲーム中で炎の料理人とか言いながら
> 自分では全然料理できないという情けなさ・・。
>
> 簡単な基礎からまた料理始めたいです。
> 目玉焼きから行くか!!
> と、たった今思いつきました^^;

クッキーは結構難しいみたいですよ。
簡単な作り方もあるみたいですけど。カチカチになるやつw
目玉焼きも奥が深いですけどね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する