グリコ プッチンプリン パピコ チョココーヒー を食べてみました
2019/08/17 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:4件

今回のお菓子は、グリコ「プッチンプリン パピコ チョココーヒー」です。
もう、国民的お菓子というか、知らない人はいないのではないかと思うほどの
プッチンプリンと、こちらもかなり知名度の高い氷菓子のパピコ。
この二つがコラボということで、かなり期待して待っていました。
なのに、近所のスーパーで見かけず、忙しくてそのうち忘れてしまい、
盆前に売っているのを見つけ、ふと思い出したので買ってきました。

見た目は茶色いプッチンプリン。
パッケージは、茶色いプッチンプリンと、周りも茶色で、
何やらよく分からない色合いになってしまい、全然目立たないですね。
デザインはお世辞でも良いとは言えないですかね・・・。

側面です。
ちょっと分かりにくいですが、底にカラメルがあります。

フタを開けてみました。
おおっ! プッチンプリンが茶色い! なんだかテンション上がります。

では、いただきます。
プッチンプリンのツルンという食感に、パピコのコーヒー味が乗り、
パピコ味のプッチンプリンになっています。
もはやプッチンプリンの範疇ではなく、別のお菓子という感じです。
元々の食感の良さと、人気のパピコ味ということで、とても食べやすく、
これは子供がとても喜ぶプリンに仕上がっていますね。
さすが人気の商品同士のコラボのうえ、自社製品ということもあって、
かなり完成度の高いプリンに仕上がっています。
プッチンプリンの食感でパピコが食べられるとか、なかなか無い経験でした。
しかしこれ、凍らせてしまったら、この食感がスポイルされてしまいように
思うのですが・・・。
つい先日も、パッケージに書いてある美味しい食べ方というのを真似して、
何だかよくわからなくなってしまった経験があったので、
これは、そのまま食べるのが正解だと思います。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
この頃、多くのコラボ商品が誕生しているのですね^^。
コラボが流行なのかも知れませんね!
今から さん
> この頃、多くのコラボ商品が誕生しているのですね^^。
> コラボが流行なのかも知れませんね!
コラボ流行っていますよね。
驚くようなコラボがあったり、今回のように自社商品のコラボだったり、
ほんといろいろ考えますよねぇ。
凍らせたらどんなでしょうね。
ちょっと気になりました。
うちの近所に売っていたら試してみたいです。
Re: タイトルなし
> 凍らせたらどんなでしょうね。
> ちょっと気になりました。
> うちの近所に売っていたら試してみたいです。
珍しいですよね。
食感はプッチンプリンで、味はパピコ。
なかなか楽しいコラボになっていますよ^^
コメントの投稿