fc2ブログ

日清 麺NIPPON 和歌山特濃豚骨しょうゆ を食べてみました

2019/09/03 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回のカップ麺は、日清「麺NIPPON 和歌山特濃豚骨しょうゆ」です。

こちら、8月26日発売の新商品で、これから秋に向かって、温かいラーメンが売れる時期ですから、

気合を入れて売りにきているように感じました。

この麺NIPPONシリーズ、スマッシュ的な人気商品という雰囲気で、

日清は結構力を入れているように見えます。



IMG_4405.jpg

パッケージは、いつもの日清麺NIPPONシリーズと同じで、

ラーメン丼を、そのまま表現したデザインになっています。



IMG_4407.jpg

カップは、少し深めの丼形になっています。



IMG_4408.jpg

小袋は3種。

液体スープと、粉末スープ、かやくです。

粉末スープ、かやくを入れた後に湯を注ぎ、最後に液体スープ入れるかたちです。



IMG_4412.jpg

こちらが、湯を入れて4分経った状態です。

ノンフライ麺で、かなりの細麺でしたが、4分待ちということになっています。



IMG_4414.jpg

そこに、液体スープを投入。



IMG_4416.jpg

しっかり・・・ん?

しっかり・・・あ・・・あれ?

うーむ、しっかりかき混ぜて完成と言いたいのですが、

麺同士がくっ付いてしまい、なかなかほぐれません

茹でるのに失敗した、スパゲッティのように、麺の端がくっ付いていました。



IMG_4419.jpg

まあ、何とかほぐれた気がするので(写真見たとおりほぐれてませんけどね)、いただきます。



スープは、しっかり炊き込んだという表現が合う、濃厚な豚骨ベースです。

豚骨の臭みが結構あるので、これが好きな人にはたまらない香りになっています。

僕も、この臭みが好きなので、ふわっと香った瞬間、これはいいと思いました。

ノンフライ麺で、麺からの油や味が出ないので、スープがダイレクトに表現できる強みがありますが、

調整が難しいとも思います。

このあたり、しっかりと作り込んできているように思いました。



麺は、細麺で、縮れもほとんど無い、ストレート麺になっています。

ノンフライ麺ということで、素直なコシと食感になっていると思うのですが・・・

先にも書いたとおり、くっ付いている部分はうまく麺が戻っておらず、

茹でるのに失敗した、スパゲッティのようになっていました。

これは、カップ麺としては致命的です。



かやくは、チャーシュー、花形ナルト、メンマ、ネギ。

どうも麺NIPPONシリーズは、からくがショボいイメージがありますが、

今回もやはり、ショボかったです。

もうちょっとチャーシューなんかも大きくすればいいのになぁ。

そして、花形ナルトが折れていて残念でしたw



スープはかなり上手く作ってありました。

たいへん美味しく飲めたのですが・・・。

麺が致命的でしたね。

製造過程のミスなのか、設計自体のミスなのか、この一杯だけの固有のものだったのか。

そのあたり分かりませんけど、こういうのって一期一会ですからねぇ・・・。



スープ・ソースの味 ★★★★★

麺の美味しさ ★★★☆☆

ボリューム感 ★★★★☆

満足度 ★★★☆☆

総合 ★★★☆☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

管理人のみ閲覧できます

2019/09/04(水) 09:35:07 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

2019/09/05(木) 00:57:16 | URL | 大暗黒天. #-
ほんと今回残念でした・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する