fc2ブログ

鈴木製菓 栗しぐれ を食べてみました

2019/09/04 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回のお菓子は、鈴木製菓「栗しぐれ」です。

朝晩ずいぶん涼しくなってきましたね。

午後は雷と夕立で、夏ももう終わりで、秋の気配が迫っています。

そんな気候に合わせて、秋のお菓子がずいぶんスーパーの売り場に増えてきました。



秋といえば栗。栗をモチーフにしたお菓子は多いですが、

昔からある和菓子「栗しぐれ」が好きという人は多いでしょう。

ていうか、秋だけじゃなくて、一年通して食べてるよという人もいるかも。



いろんなメーカーが「栗しぐれ」を出していますが、

よく売っているのが鈴木製菓のものなので、こちらを買うことが多いです。



IMG_3723.jpg

パッケージは、透明で中身が見えるようになっています。

栗の絵が、さわやかなデザインで、緑色がとてもいい感じですね。



IMG_3725.jpg

こちら裏面。

鈴木製菓って、山梨県のメーカーだったんですね。



IMG_3727.jpg

個包装ではなく、飴の包み紙のような包み方なのがいいですね。



IMG_3729.jpg

包みを開けると、かわいい丸いお菓子が出てきます。

いろんなメーカーのがありますが、鈴木製菓のは、小さめになっていて、

一口でコロッと口の中に入るサイズがいいですね。



IMG_3732.jpg

割ってみました。

中には、餡が入っています。



では、いただきます。

コロッと口に入れると、一気に口の中の水分を取られます。

パサパサの感じが、栗を思い出させます。この食感が、「栗しぐれ」の醍醐味じゃないですかね。



このパサパサ感は、白餡をしっかりと焼いて作っています。

日持ちのする、餡を使った和菓子は、同様の作り方をしているものが多いですよね。

そこに、栗の香りがふわっと立ち上ってきます。



これに合わせたいのは、やっぱり緑茶ですよね。

濃く淹れた熱い緑茶が最高に合います。

少し涼しくなってきた夜に、嫁さんと二人でお話しながら、

ゆったりと過ごすのは、晩酌とはまた違った、まったり感があります。


コメント

2019/09/04(水) 23:06:53 | URL | 今から #NvXTtAjQ
本当、秋の雰囲気になってきましたよね。
コオロギも鳴いていて少し寂しさも感じます^^;
こういう和菓子も良いですよね。
夏はアイスばかり食べてましたが^^;
甘いものとお茶は気持ちが穏やかになる気もしますね^^。

今から さん

2019/09/05(木) 00:59:44 | URL | 大暗黒天. #-
> 本当、秋の雰囲気になってきましたよね。
> コオロギも鳴いていて少し寂しさも感じます^^;
> こういう和菓子も良いですよね。
> 夏はアイスばかり食べてましたが^^;
> 甘いものとお茶は気持ちが穏やかになる気もしますね^^。

段々秋っぽくなってきましたよね。
素朴な感じのお菓子で、こういうの好きで、たまに買ってきます^^

管理人のみ閲覧できます

2019/09/05(木) 11:22:03 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

2019/09/06(金) 00:38:10 | URL | 大暗黒天. #-
甘いものを食べつつお茶をすすって漫画読むとか最高ですよね。
そんな暮らし、1週間ぐらいしてみたいですw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する