カラオケで歌ってきました 2019秋 3
2019/09/18 21:00:00 |
カラオケ歌ってみた |
コメント:8件

今回のカラオケで歌ってきましたは、「秋の歌?」
先日の週末は、またまた長男とチビさんとともにカラオケに行ってきました。
いつも行っていたカラオケのある複合施設が、今月末に閉鎖されるので、
新しいお店を開拓しようということで、地域最安値といわれるお店に行ってみました。
しかしまあ、開店直後だというのに、長蛇の列!
受付してもらえるまでに20分掛かりましたよ。
それでフリータイムにしたのに、混んでる日は3時間保証と言われ、
きっちり3時間で追い出されました・・・。うーむ。
今までのお店はフリータイム6時間だったので、5時間ぐらい普通にいられたのになぁ。
僕って、チビさんと2人で5時間歌い続けとか、普通なんです。
まあ、チビさんは途中で飽きて、DSとかしてることはありますけどね。
千の風になって を歌ってみました
ほとんど毎週カラオケに行っているうちに、だんだん声が出るようになってきました。
秋川雅史さんの「千の風になって」です。
自分の中では非常に難曲なんですけど、納得できる録音ができました。
点数:90.804点
僕は、素ではこの程度しか点数は出せません。最高でも92点ぐらいでしょうか。
これ以上になると、点数を取るテクニックが無いと無理だと思っています。
真夏の果実 を歌ってみました
サザンオールスターズの真夏の果実 を歌ってみました。
本気で秋の歌のつもりで歌っていましたが、帰ってきてから「真夏」の果実であることに気づきました。
ずっとこの歌、夏の終わった寂しい初秋の歌だと思っていましたが、「真夏」なんですねw
点数:90.041点
ラヴ・イズ・オーヴァー を歌ってみました
欧陽菲菲さんのラヴ・イズ・オーヴァー を歌ってみました
原曲1音半下げで歌っています。
女性の歌は、欧陽菲菲さんのように、少し低めのキーのほうが歌いやすいです。
後奏部、自分のアレンジで勝手に歌っていたのですが、
画面ではガイドメロディーが表示されていないのに、録音後にガイドメロディーが出ているという不思議w
点数:89.821点
最近のアニソンなんかで、若い女の子の歌にも挑戦していますが、全然歌えないです。
リズムを細かく歌詞を当てているのが多いので、かなーり難しいですねぇ。
どうも、若い頃に比べて、新曲に慣れるまでの時間が、大幅に長くなっています。
歌えない曲もたくさんありますが、歌えるものはどんどん歌ってみたいと思っていますので、
リクエストよろしくお願いします!
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
どの曲も、雰囲気のある名曲ですよね。
真夏の果実は私も、夏の終わりかけのイメージでした^^;
アニメの曲はどれも難しそうですね。
というわけでリクエストは、とある魔術の電脳戦機の「GET READY!」です。
(冗談です><)
大黒さんの「ガラス越しに消えた夏」を聴いてみたいです。
昔ラジオで聴いて、雰囲気のある歌だなと思ったのです。
よろしくお願いします^^。
お子さんとカラオケ楽しそうですね。
5時間とはビックリ
ウチはカラオケしばらく行ってないです。
たまには行ってみようかな~
管理人のみ閲覧できます
今から さん
> どの曲も、雰囲気のある名曲ですよね。
> 真夏の果実は私も、夏の終わりかけのイメージでした^^;
> アニメの曲はどれも難しそうですね。
> というわけでリクエストは、とある魔術の電脳戦機の「GET READY!」です。
> (冗談です><)
> 大黒さんの「ガラス越しに消えた夏」を聴いてみたいです。
> 昔ラジオで聴いて、雰囲気のある歌だなと思ったのです。
> よろしくお願いします^^。
リクエストありがとうございます^^
とある魔術の電脳戦機は無理でしょうが、「ガラス越しに消えた夏」を練習してみます。
歌ったことないので、しばらくかかると思います。
はゆきん さん
> お子さんとカラオケ楽しそうですね。
> 5時間とはビックリ
> ウチはカラオケしばらく行ってないです。
> たまには行ってみようかな~
家族カラオケ楽しいですよ!
是非行ってみてください^^
はゆきん
アメブロに引っ越されたんですね。
よかったら、コメント欄のURL部分に、URL残していただけると嬉しいです^^
鍵コメさん
昔の上司の十八番でした。
コメントの投稿