徳島製粉 金ちゃんヌードル 辛味 を食べてみました。
2019/09/26 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:8件

今回のカップ麺は、徳島製粉の「金ちゃんヌードル 辛味」です。
僕のソウルフードである金ちゃんヌードルの新味・・・
かと思ったら、結構前から出ているらしいです。
近くのスーパーでは見たことがなく、とあるホームセンターに売っていました。
うちのあたりでは、結構レアな商品だと思いますが、他の地域ではどうなんでしょう。

パッケージは黒を基調とした、結構クールな雰囲気がありますが、
基本のデザインは、いつもの金ちゃんヌードルです。
しかし、白(グレー)・黒・黄・赤とか、プロトタイプガンダムを彷彿とさせます。

↑この人。

辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の飲食には十分ご注意ください。
とのこと。

小袋は3種。かやくと、粉末スープと、調味油です。

かやくと、粉末スープを麺の上に入れます。
なんだか普通より粉末の量が多いような・・・。
そして色が結構辛そうだ!

こちらが、湯を入れて3分経った状態。
キムチ鍋みたいな雰囲気ですね。

調味油を入れて、しっかりかき混ぜて完成です。

では、いただきます。
ん・・・
ん・・・?
んがっ!
がぁぁぁぁぁぁ!!!!
めっちゃ辛いぃぃぃぃぃ!!! 痛いぃぃぃぃぃ!!!
いやぁ、ここまで辛いものだとは思っていませんでした。
予備知識も認識もなかったので、ほんと驚きました。
基本の金ちゃんヌードルのスープに、チゲ系の味付けがしてあるようです。
何が、「小さなお子様や辛みが苦手な方の飲食には十分ご注意ください」だよ。
そんなこと書いてあるから、小さい子が食べられない辛さだと思ったじゃないか。
そして徳島製粉が、金ちゃんヌードルで、ここまで極端な商品を作ると思わなかった。
公式HPを見ると、
激辛ファンをターゲットに登場!
チゲ辛の当社比約5倍の辛さです!
って、うぉい!
側面に書いてあることと、HPの温度差がすごいじゃないですかw
麺は、普通の金ちゃんヌードルの麺で、
揚げ麺に旨味がしっかり付いていて、麺自体がとても美味しいです。
辛さがしっかり麺に絡むので、麺を啜っているだけでも、唇が痛いです。
これはすごい・・・。
かやくは、キャベツ、味付えび、いか。
えびは、いつものしっかりしたえび。味が良いです。
いかは、あんまり存在感なかったかな。
ふぅ。
麺とかやくは、食べきりました。
しかし、スープはほとんど残しました。ごめんなさい。
食べきれなかったの、ほんと久しぶりです。
辛さは、普通程度の強さだと思っているんですけどねぇ。
これはほんと無理でした。舐めていました・・・。
我こそは!という方(それほどでもないかも)、よかったら探して食べてみてください。
スープ・ソースの味 ★★☆☆☆
麺の美味しさ ★★★★☆
ボリューム感 ★★★☆☆
満足度 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
私もちょっと無理かも(笑)
攻めバージョンも用意してあったのですね^^;
カラーリングも確かに強そうだ^^;
poe2har さん
> 私もちょっと無理かも(笑)
これはかなーりキツかったですw
ほんと痛かったです。
今から さん
> 攻めバージョンも用意してあったのですね^^;
> カラーリングも確かに強そうだ^^;
金ちゃんヌードルって、あまり攻めないはずなんですけどねw
カラーリング、なかなかクールな感じなんですけど、激辛には見えなかったですね。
それもハンパ無い辛さのが・・・
昔に比べて日本人の辛さのハードルが
高くなってるって事なんでしょうかね???
sarukitikun さん
猿吉さん、激辛好きですもんねぇ。
僕には手に負えない辛さでした。
きちにしき さん
> それもハンパ無い辛さのが・・・
> 昔に比べて日本人の辛さのハードルが
> 高くなってるって事なんでしょうかね???
半端なく辛いのって、増えている気がします。
そちらは辛いのが普通なんでしょうね。
コメントの投稿