ジューシーで柔らかい唐揚げを食べたくなって ~ ジョニーのからあげ
2019/11/08 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:2件

先日、ジューシーで柔らかい唐揚げを食べたくなって、
「ジョニーのからあげ三重松阪店」に行ってきました。
こちら、関西で人気の「大分からあげ」の専門店です。
本店は当たり前ですが大分県にあり、東は東京池袋から、大阪兵庫を中心にチェーンを広げていて、
三重県では、ここ三重松阪店と、四日市に取扱店があります。
こちらのチェーン、基本は店内で食べる形式が多いようですが、
この三重松阪店は、正式には「ジョニーのからあげ+デリカ三重松阪店」という店名で、
デリカテッセン・・・持ち帰りをメインに据えたお店になっているようです。
もちろん店内でも食事はできますが、ほとんどが持ち帰りみたいです。
市内であれば、お弁当の配達もしてくれるので、市内で配達の車をよく見かけます。
先月で3周年を迎えたそうで、かなり地域に定着してきたように感じますね。

こちらお店の外観です。
松阪駅の駅前通りに面してお店があります。
少し離れた場所に駐車場があります。

お店の入口付近には、いっぱいメニューなどの看板が掲げられています。
もちろん店内でも食べられるので、店内メニューになっています。

こちら店内。
開店直後ぐらいに行ったので、お客さんはまだいませんでしたが、
ひっきりなしに予約や配達らしき電話が掛かっていて、人気店であることがわかります。

唐揚げ店ですが(失礼な言い方ですが)、内装はかなりおしゃれです。

あ、本棚じゃなくて壁紙ですけどね。
カーテンを引けばちょっとした個室にもなります。

こちら持ち帰りのメニューです。
そんなわけで、持ち帰りで買ってきました。

「ジョニーのからあげ」です。
骨付きの、正統大分からあげの姿ですね。

「骨なしからあげ」と、「骨なしももからあげ」です。

こちらが、チビさんご所望の、「気合のモモ一本揚げ」です。
これをガブっとやりたかったそうで、ご満悦でした。
大分からあげの特徴である、ニンニクの効いた醤油味のからあげで、
がっつり食べられるのが特徴です。
ビールやご飯をいっぱい食べたくなる、危険性がたっぷりですね。
今回、ちょっと趣向を変えて、ポッカレモンをかけて食べてみました。
こってり系で重いのが、すっきりとした味になって、食べやすくなりました。
この食べ方、すっごくオススメです!
お肉は、冷凍ものを一切使わないのが、こちらのチェーンのポリシーとのこと。
とてもお肉が柔らかいのは、冷凍じゃないからかどうかは分かりませんけど、
確かに言うだけのことはあるお肉だと思います。
丁寧に作られていることがよくわかりました。
営業時間:11:30~19:00
定休日:不定休
ジョニーのからあげ+デリカ三重松阪店
三重県松阪市新町865-3
0598-30-8133
アクセス方法
名古屋方面から、国道23号を南下し、
松阪市に入ってから小津町交差点を、国道166号(旧国道42号)方向に直進。
4Kmほど先にある、鎌田町信号を右折。(百五銀行松阪支店の先の信号です)
そこから、近鉄のアンダーをくぐり直進し、600mほど先の本町信号を左折。
和田金の前を通り、450mほど先の日野町信号を右折。
そこから150mほど先の左側にお店があります。
電車で行く場合は、近鉄、JRで松阪駅を下車し、南口より駅を出て、
そのまままっすぐ駅前通りを進み、350mほどで日野町信号、
そこから150mほど先の左側にお店があります。

⇒Googleマップ(ジョニーのからあげ三重松阪店)
◇
三重県中南勢に、大分からあげのチェーン店は、現在はここだけです。
一時期、津市に「とりあん」があったのですが、ノウハウを持って独立した感じだった「Zen」が、
現在は閉めてしまっています。
大分からあげ大好きなので、いろんなチェーンが入ってくれると楽しいのですけどね。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
ジョニーのから揚げ
ジョニーのから揚げかぁ♪
機会があったら、トライしてみます!
きょろちゃん さん
> ジョニーのから揚げかぁ♪
> 機会があったら、トライしてみます!
ジョニーのから揚げ、松阪以外にも一応、イオン四日市尾平店の花ぐるまで、
食べられるそうです。
よかったら試してみてくださいね^^
コメントの投稿