fc2ブログ

三幸製菓 濃厚チーズ気分 を食べてみました

2019/11/16 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回のお菓子は、三幸製菓「濃厚チーズ気分」です。

先日、ブルボンの「チーズおかき」を紹介したばかりですが、

その時に、隣に売っていて、興味を持ったので買ってみました。

もちろん初めて買います。



売れ筋の鉄板商品の横に、類似な商品を置くという、売り方としては正しいのでしょうね。

三幸製菓のチーズ+おかきという組み合わせは、「チーズアーモンド」があり、

不動の人気商品ですが、もちろんこの「チーズアーモンド」も隣に並んでいました。



IMG_4654.jpg

パッケージは、紺色を基本としていて、結構派手なデザインをしています。

チーズの写真がババンと大きくあっていい感じです。



IMG_4656.jpg

こちら裏面。



IMG_4658.jpg

中は個包装になっているのは、こういったお菓子の定番ですが、

まあゴミがたくさん出るんですよね・・・。



IMG_4660.jpg

個包装から出してみました。

・・・が!

あれぇ?思っていたのと違う?

個包装の中が、2枚一組になっているし、

想像していたのは、ブルボンの「チーズおかき」みたいに、

間にチーズが挟んであるのだと思っていたのに、

普通のおかきが2枚入っているだけ


あれぇ?




では、いただきます。




おかき自体は、結構薄めで、さくさくとした歯触り。

薄焼きで軽く作ってあって、「チーズアーモンド」のおかき部分を、大きくしたような雰囲気です。

味については、おかきにチーズが練りこんであって、

かなり洋風に近い味わいになっています。

他の似たおかきが、和のテイストを持っていて、そこにチーズの味わいが

乗っかっているのに対し、こちらは洋風の味におかきの触感といったところ。

全然方向性は違いますが、カルビーのピザポテトを想像してもらうと、

なんとなく雰囲気は伝わるかもです。



といった、今までかなり違う雰囲気を持ったおかきで、これはこれでアリだと思います。

ビールにもしっかり合いますし、お茶やジュースにも合うので、

広い世代にウケるのではないでしょうか。

ただ、あまりCM等に力は入れていないようで、

じんわりと人気が広がるのを待つのでしょうかね。


コメント

2019/11/17(日) 07:14:10 | URL | ジャム #-
おはようございます。
濃厚そうで美味しそうな
チーズのおつまみですね(^_^)

2019/11/17(日) 20:33:23 | URL | poe2har #-
あらら、
今、これ、食べたところなんですよ^^

ジャム さん

2019/11/17(日) 23:07:47 | URL | 大暗黒天. #-
> おはようございます。
> 濃厚そうで美味しそうな
> チーズのおつまみですね(^_^)

チーズがたっぷり練り込まれている、おかきです。
オツマミにとても合うと思いますよ!

poe2har さん

2019/11/17(日) 23:08:25 | URL | 大暗黒天. #-
> あらら、
> 今、これ、食べたところなんですよ^^

おお!なんという偶然でしょう!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する