日清 チキンラーメン 具付き2食パック アクマのアサバァ を食べてみました
2019/11/30 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:6件

今回のカップ麺は、カップ麺ではありません。
けれどカップ麺の原点である商品ですからいいでしょう。
日清「チキンラーメン 具付き2食パック アクマのアサバァ」です。
10月上旬に発売され、かなりの人気商品なので、食べたことがある人は多いはず。
チキンラーメンの、アクマシリーズです。
もう何種類も出ていますが、カップではなく袋麺で出し続けていることに、
少々驚きを感じます。
どちらかというと、カップ麺向きのラインナップのようにも思うんですけどねぇ。
生卵を使ってもらいやすいように、袋麺に拘っているのかもしれません。

パッケージは、おもっきり紫です。
アクマシリーズは、毒々しい色とデザインになっているのが特徴ですね。

袋は2種。麺とかやくです。

丼に麺を置いて、生卵を割り、かやくを載せました。
かやくはフリーズドライになった麻婆茄子です。
そう。アクマのアサバァって何だろ?って思いませんでしたか?
アサバァは麻婆。麻アサ、婆バァ、ってことでした。

こちらが、湯を入れて3分経った状態です。
フリーズドライが解けて、具が麺の下に落ちてしまったのが残念です。
また、フリーズドライの角で、生卵の黄身がちょっと割れちゃったんですよね。

では、いただきます。
スープは、チキンラーメンが根底にあって、そこに麻婆茄子が掛かっています。
それらがしっかり混ざりあって、根底にチキンラーメンはあるものの、完全に別物。
麻婆は、結構な辛さで、子供や辛さが苦手な人には、ちょっとキツい程度でしょう。
しかし、辛旨という感じで、豆板醤の香ばしさが、チキンラーメンにとてもマッチしていて、
すっごく旨味を感じます。
ご飯がめっちゃ合います! これご飯のおかずにすっごく良いですよ。
麺は、当たり前ですが、普通のチキンラーメンです。
もうこれで一つの文化とも言えますから、文句などありません。
かやくは、茄子、ネギ、そぼろ肉、赤唐辛子。
茄子は、素揚げしてあるのでしょうか。
噛んだとき、ジュッとあふれる茄子の旨味のほかに、油の旨味を感じました。
そぼろ肉は、日清お得意の大豆由来。謎肉と同じですね。
今回のアクマのアサバァ、かなり美味しく思いましたが、
チキンラーメンとは完全に別物です。
けれど、かなり美味しいものであることは確か。
チキンラーメンの基本を守ることも大切ではありますが、
こういった定番商品ではなく、スマッシュ的な商品でのお遊びもまた楽しいもの。
日清の悪ふざけ商品は多々ありますが、このシリーズは名前はふざけていても、
かなり硬派なものが多くて、好感が持てます。
オススメです!
スープ・ソースの味 ★★★★☆
麺の美味しさ ★★★★☆
ボリューム感 ★★★★☆
満足度 ★★★★★
総合 ★★★★☆
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
インスタントの割にパンチが効いていておいしかったです。
このチキンラーメンの尖ったシリーズも機会を見て試してみたいです^^。
poe2har さん
ちょっと高いのですが、2食入りということで買ってみました。
ご飯のおかずに良いと思いますよ!
今から さん
> インスタントの割にパンチが効いていておいしかったです。
> このチキンラーメンの尖ったシリーズも機会を見て試してみたいです^^。
ゴリラ一丁も、かなり美味しかったですねぇ。
同じ日清でも方向性は違いますが、さすがチキンラーメンという感じで、
間違いなく美味しかったのでぜひ試してみてください^^
麻婆だったんですね〜(≧∀≦)
面白いネーミングを考えるものだwww
お味的にも気になるから食べてみたいです…
でも、すぐ販売終了しちゃうんだろうな(TT)
きちにしき さん
> 麻婆だったんですね〜(≧∀≦)
> 面白いネーミングを考えるものだwww
> お味的にも気になるから食べてみたいです…
> でも、すぐ販売終了しちゃうんだろうな(TT)
アサバァって、ネーミングセンスありますよねw
日清はこういうところ徹底してます。
そうです、すぐに販売終了しちゃうので、日本離れているとなかなか食べられないですよね・・・。
コメントの投稿