明星 一平ちゃん夜店の焼そば スコーンがっつきバーベキュー味 を食べてみました
2019/12/10 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:2件

今回のカップ麺は、
明星「一平ちゃん夜店の焼そば スコーンがっつきバーベキュー味」です。
こちら、湖池屋スコーンとのコラボということで、このレギュラーサイズのほか、
大盛の「濃濃濃(コイコイコイ)スコーンがっつきバーベキュー味」というのもあります。
湖池屋と明星のコラボは初めてとのことで、
今年の春に発売された、新味の「がっつきバーベキュー味」を投入してきました。
どのような味が飛び出すか楽しみです。
この商品、11月11日発売で、実は結構前から買ってはあったのですが、
カップ麺を食べるのを制限されているので、セーブしてました。
こういった、買ったけど食べてないカップ麺が、いくつか溜まってきております・・・。

パッケージは、真っ黒な、一見普通の一平ちゃんのようにも見えます。
ですが、でかでかと、スコーンの文字があるので、結構目を引きますね。

小袋は3種。
液体ソース、マヨネーズ、ふりかけです。

こちらが湯切り口。
普通の一平ちゃんと変わりません。

湯を入れて3分経ったあと、湯切りした状態です。

そこに液体ソースを投入。
甘い香りが漂います。
ん?この甘い香り・・・嫌な予感が・・・。
というのも、一平ちゃんは、一時期めっちゃ迷走していた時期があり、
みたらし団子味や、あんこ団子味とかを出していましたからねぇ。
甘い香りのする一平ちゃんは、ちょっと警戒しちゃうんです。

しっかり混ぜ合わせます。
この時点で、甘い香りの中に、スパイシーな香りがあることが分かってきます。
これは、スコーンの香りだ!

そこに、ふりかけと、マヨネーズを掛けて完成。

では、いただきます。
ソースは、甘さとスパイシーさがしっかりある、バーベキュー味です。
今年の春に発売された、湖池屋スコーンの新味は、なかなか美味しいのですが、
その再現度は、非常に高いといえるでしょう。
バーベキュー味だけじゃなく、スコーンのスナックの部分まで再現されています。
そして、焼そばのソースとしても、かなり美味しく仕上がっているうえ、
マヨネーズともしっかり合っています。
麺は、中細麺で、縮れは少し強めになっています。
コシも適度にあって、少し強めの縮れが、ソースとしっかり絡み、
バーベキュー味を麺と一緒に口の中に運んできます。
この中細麺は、良いチョイスだと思いました。
かやくは、キャベツのみ。
シャキシャキ感が、よいアクセントになっていますし、見た目も良くなりますね。
やっぱり具って大切ですよねぇ。
甘い香りがしてきたときは、どうなることかと思いましたが、
食べてみると、かなり高い水準でバランスが取れていました。
湖池屋との初コラボということで、外せないところもあったのでしょうか。
どことなく気合を感じる一杯でした!
オススメです。
スープ・ソースの味 ★★★★★
麺の美味しさ ★★★★☆
ボリューム感 ★★★★☆
満足度 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- sarukitikun:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 水津 浩志:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました (03/28)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/28)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/28)
- 大暗黒天.:以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました (03/28)
- poe2har:以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました (03/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (28)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
湖池屋スコーンは好きだから食べてみたいです(*^^*)
きちにしき さん
> 湖池屋スコーンは好きだから食べてみたいです(*^^*)
湖池屋スコーン好きなら、絶対オススメですよ!
お取り寄せできるのなら是非試してみてください^^
コメントの投稿