2019年 年末最後の燻製作業(スモークチーズ)
2019/12/25 21:00:00 |
燻製 |
コメント:4件

とても簡単で、燻製入門にも良いとされる、スモークチーズ。
今年もハム作りの合間に作ってみました。
ハムと一緒にパンに挟んで食べると、とても美味しく食べられます。
ここ数年で、チーズなどの乳製品がとても値上がりしたので、
ブロックのチーズ自体が、あまり見かけられなくなりました。
特に雪印のファミリアチーズがあまり売ってなくて、売っていても激高なので、
今年は手を出すことができませんでした。
かわりに、ムラカワの「ジャコヴィア ブロックチーズ」を使うことにしました。
昨年少し使ってみて、上等に仕上がることが分かっています。

ジャコヴィア ブロックチーズに、フォークで穴を開けて、
粉コショウ、ガラムマサラ、オールスパイス、粗挽きコショウを擦り込みます。
今年のガラムマサラは、色が薄いメーカーのものを使ってしまったので、
なにか干しレンガのような色になってしまいましたね。

これを、ひと晩冷蔵庫で乾燥させました。
匂いが移りやすいので、なるべく他のものを冷蔵庫に入れないようにお願いしました。
写真では分かりにくいですが、表面に細かなひび割れが入っています。

燻製器の最上段に、クッキングシートを敷いてセットしました。
この位置ならば、熱で溶けだすということもなく、上手くできあがります。

こちらが、90分燻製に掛けた状態。
元々のチーズの色が白いことと、ガラムマサラの色が薄いことから、
燻製をかけると、余計に干しレンガのような風合いが増しましたw
あまり発色は良くありませんね。
表面のひび割れが広がっていますが、これはチーズが収縮して、一回り小さくなっているからです。
これで、中の味も凝縮されて、旨みが増していることでしょう。
このまま食べても美味しくないので、熟成にかかります。
最短で2時間ほど馴染ませれば、食べられるのがスモークチーズの良さでもありますが、
やはり3日から5日ほど熟成させると、燻製の香りが内部まで行きわたるので、
ゆっくり待ったほうが良いでしょう。
スモークチーズは、ビールのツマミにとても合います。
作り方も簡単で、手間もさほどかからないので、自作の燻製入門にも最適です。
この燻製は温燻ですが、ガスの火でもできる熱燻でも作ることができます。
熱燻は、ほんの20分ほどで出来上がるので、よかったら試してみてはいかがでしょうか。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
スモークチーズというの初めて聞きます。
ハム作りの合間でも大暗黒天マメですね。
シナモン さん
>
> スモークチーズというの初めて聞きます。
>
> ハム作りの合間でも大暗黒天マメですね。
スモークチーズは、市販のものも結構売っていますよ。
ビールによく合います。
美味しいですよ^^
燻製機、大活躍ですね!
いきなり質問しちゃうんですけど、燻製機って売っているんですか?
それとも自作なんですか?
チーズでビールを飲むことがあまりないので、
今度スモークチーズ買って試してみます。
もうすぐ休みですしね!(楽しみのあまりフライング休みしたい今日この頃です)
おでん さん
>
> いきなり質問しちゃうんですけど、燻製機って売っているんですか?
> それとも自作なんですか?
>
> チーズでビールを飲むことがあまりないので、
> 今度スモークチーズ買って試してみます。
> もうすぐ休みですしね!(楽しみのあまりフライング休みしたい今日この頃です)
燻製器は、ホームセンター(ケーヨーデイツー)で買ってきました。
SOTOのいぶし処という燻製器です。折りたたみできて便利です。
キャンプ用品売り場に売ってますよ。
コメントの投稿