fc2ブログ

山崎製パン 栗むし羊羹 を食べてみました

2020/01/12 21:00:00 | お菓子 | コメント:2件

少し前に、伊賀の丁稚羊羹の紹介をしましたが、その中で少し触れた、蒸し羊羹。

その蒸し羊羹が、スーパーに売っていたので買ってみました。山崎製パン「栗むし羊羹」です。

こちらの商品、買うのは初めてです。



IMG_5774.jpg

真空パックのようにすら見える、少し歪な形をしています。

蒸したあとにパッケージングしているんじゃなく、後から蒸しているみたいですね。



IMG_5776.jpg

こちら裏面。



IMG_5779.jpg

ハサミできれいに開けることができました。



IMG_5782.jpg

箸を使って、栗1個分を割ってみました。



では、いただきます。



昔食べた蒸し羊羹は、もっと硬かったような覚えがあります。

ですが、この山崎の栗むし羊羹は、思ったより柔らかく、

それでいて練り羊羹に比べて締まっていて、凝縮されたような甘さ・旨みがありますね。

栗の味も食感も良くて、かなり美味しかったです。



本来であれば、抹茶とか濃い緑茶を合わせるのが正統なのでしょうが、

今回はあえて、コーヒーと合わせてみました

どちらも懐深いからか、和洋折衷で、思ったより合って、楽しむことができました。



スーパーでお手軽に買えるので、今度実家に行くときに買っていって、

父親の仏壇に供えたいと思います。

こういう和菓子、好きでしたからねぇ。


コメント

2020/01/13(月) 20:44:21 | URL | poe2har #-
これって、ハーフがあります?
昨年末に食べたような。
栗羊羹って美味しいですよね^^

poe2har さん

2020/01/13(月) 21:57:32 | URL | 大暗黒天. #-
> これって、ハーフがあります?
> 昨年末に食べたような。
> 栗羊羹って美味しいですよね^^

ハーフですか。どうなんでしょう。
僕も食べるの初めてなので、知りませんです。
栗羊羹含め羊羹は、歳が上がってきて、好きになってきました^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する