fc2ブログ

シンハービールを初めて飲んでみました

2020/01/15 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:6件

今回の初めて飲んでみたは、「シンハービール」です。

タイの、世界的にも有名なビールで、ほぼ下戸な僕でも、名前だけは知っていました。

このビール、タイに行かないと飲めないと思いきや、日本でも売っているのですね。

それすら知りませんでした。



このシンハービール、僕の愛読書のひとつである、筋肉少女帯のボーカル、大槻ケンヂ氏のエッセイ、

オーケンののほほんと熱い国へ行く」に出てくるのですが、

街角で炒飯を売る店主の作る、とても美味い炒飯を、シンハービールとともに食べるくだりが、

とても好きだったりします。

まあ、後半はドラッグ(マジックマッシュルーム)の話が肯定的に出てくるので、

好みが分かれるところかもしれませんが、とても読みやすく、タイに行ってみたくなるエッセイです。

大槻氏は、マジックマッシュルームが元で、PTSDを発症してしまったらしいですね。


IMG_6371.jpg

このようなビンで売られていました。



IMG_6378.jpg

ラベルの絵は、シンハという獅子の絵で、

口元にある絵が、タイ王室の象徴「神鳥ガルーダ」です。

インドネシアの国章も、ガルーダですよね。



IMG_6374_2020011321310218b.jpg

こちら裏面です。



IMG_6380.jpg

写真に撮るために、グラスに注いでみました。

色は、ラガービールのような感じですかね。

残りはビンのまま飲んでいます。



初めて飲みましたが、薄めでとてもすっきりとした、飲みやすいビールですねぇ。

ビンで飲むと、特に口当たりがよく感じて、すいすいと飲んでしまいます。

これは、僕のような、ほぼ下戸な人にはかなり危険なビールです!

料理やツマミが無くても、どんどん飲んでしまうので、ほんとヤバいです。






そんなわけで、急遽オツマミを出してきて写真撮影。

IMG_6382.jpg

東ハト「ぼうじゃが うましお味」です。

まあ、ビールのツマミのつもりで買ってきたんですけどね。



IMG_6385.jpg

こちら裏面です。



IMG_6388.jpg

結構、酔い酔いで撮っています。



IMG_6390_20200113213109023.jpg

ザクザクとして、美味しかったというのは覚えているのですが、

あまり細かなところまでは覚えていませんw

半分も食べないうちに、ビールのほうが先になくなってしまいました。

とても飲みやすいビールだったので、ペースがよく分かりませんでしたw






このシンハービール、初めてヴァイツェンを飲んだときのように、

「これが飲みたかった」と感じたビールでした。

ほんとうにハマりそうです。

また売っていたら、是非買ってみようと思います。


コメント

2020/01/16(木) 06:52:08 | URL | sarukitikun #-
シンハービールは超大好きです、もっと普及してほしいです〜(^o^)丿

2020/01/16(木) 11:33:35 | URL | きちにしき #-
暑い国のビールはサラッとしてるというか、飲みやすいんですよね〜(*^^*)
そういえば、タイはお隣の国なんだけど、シンハーはマレーシアでは見掛けないです…

2020/01/16(木) 23:11:22 | URL | 名無しさん #-
ビールはアンカースチームが至高。異論は認めない

きちにしき さん

2020/01/16(木) 23:38:05 | URL | 大暗黒天. #-
> 暑い国のビールはサラッとしてるというか、飲みやすいんですよね〜(*^^*)
> そういえば、タイはお隣の国なんだけど、シンハーはマレーシアでは見掛けないです…

お隣の国のシンハーが売られていないのですか。
なんででしょう?
同じ暑い国なのにねぇ??

sarukitikun さん

2020/01/16(木) 23:39:05 | URL | 大暗黒天. #-
> シンハービールは超大好きです、もっと普及してほしいです〜(^o^)丿

ほんと美味しかったです。
前々から飲みたかったので、飲めて良かったです^^

名無しさん さん

2020/01/16(木) 23:44:33 | URL | 大暗黒天. #-
> ビールはアンカースチームが至高。異論は認めない

コメントありがとうございます。
アンカースチームというのは知りませんでした。
アメリカのビールですか。見かけたら試してみますね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する