fc2ブログ

三重県松阪市で、新型肺炎の疑い

2020/01/30 19:32:30 | 三重県中南勢(その他) | コメント:10件

今日1月30日の夕刊三重によると、

新型コロナウイルスによる肺炎の疑いで、松阪市民病院に、市内に住む男性1人が

入院していることが分かったそうです。

患者は20代の中国人男性で、家族が最近、中国武漢市を訪れて、

松阪市内に戻っていたとのことで、症状の詳細は不明なものの、発熱があるとのこと

武漢に行っていた家族には症状が出ていないそうです。



こんな、松阪肉ぐらいしか有名なもののない片田舎で新型肺炎とか、

まさに青天の霹靂といったところでしょうが、

これで、日本国内どこにでも、新型肺炎が発生する可能性があるということを

実感しました。

確かに朝に街を移動していると、いかにも中国人らしき人が、

自転車で通勤している風景をよく見かけるので、

多くの中国人が、松阪市に住んでいることは知っていました。

しかし、松阪市に住んでいるだけで、新型肺炎とは関係ないと思っていましたが、

里帰りしたり旅行したりする人はいるでしょうから、

武漢に行っている人もいるんですね・・・。

中国からの旅行者が危ないと思っているだけでは危険ということですかね。



IMG_6553.jpg

まあ、地方新聞の記事で、まだ全国ニュースにはなっていないみたいなので、

正確な情報なのかは不明ですが、今後も注意深く情報収集しないといけませんね。


コメント

2020/01/30(木) 22:30:49 | URL | 今から #-
よくわからないことばかりで、不安になってしまいますね。
厚労省のホームページに国民へのメッセージが書かれてありました。
取りあえず、マスクと手洗いうがいをするようにします。

2020/01/30(木) 22:59:10 | URL | シナモン #ax4px7aw
こんばんは。

終息に近いどころでないですよね。

どこに住んでる方が武漢に行ったなんて分からないですよね。

テレビで見たけどどこかのドラックストアでは中国人と日本人のマスクの取り合いだって。
中国人の方は中国にいる身内に送るためと言ってました。

2020/01/31(金) 06:54:44 | URL | sarukitikun #-
感染率が高くて治療法が無いという病気、感染者の完全隔離を徹底化してもらいたいですね(¯―¯٥)

2020/01/31(金) 11:08:57 | URL | きちにしき #-
武漢と日本の間にそんなに交流が有ったなんてって感じです(O_O)
ウィルスは目に見えないから、予防に徹するしかないですね〜。
マレーシアも中華系が多いから要注意です…ただ、気候的には
日本ほど広まらなさそうな感じかも(^^;;

今から さん

2020/01/31(金) 22:25:52 | URL | 大暗黒天. #-
> よくわからないことばかりで、不安になってしまいますね。
> 厚労省のホームページに国民へのメッセージが書かれてありました。
> 取りあえず、マスクと手洗いうがいをするようにします。

マスクと手洗いうがいは、重要みたいですね。
うちのチビさんは、学校で手洗いうがい以外に、帰ったら顔も洗うように指導されているみたいです。
千葉県は、武漢市帰りの日本人をたくさん受け入れてくれているようですね。
情報をしっかりと出して、国民が不安に思わないようにしてほしいですね。

シナモン さん

2020/01/31(金) 22:28:48 | URL | 大暗黒天. #-
> こんばんは。
>
> 終息に近いどころでないですよね。
>
> どこに住んでる方が武漢に行ったなんて分からないですよね。
>
> テレビで見たけどどこかのドラックストアでは中国人と日本人のマスクの取り合いだって。
> 中国人の方は中国にいる身内に送るためと言ってました。

終息どころか、これからなんでしょうね。
武漢市だけじゃなくて、もう中国全体に広がっているという説もあるようです。
もう遅いですけど、中国からの渡航制限も必要だと思っています。
日本にまで来て、生活必需品を大量買いするとか、どこまで自分本位なんでしょうか・・・。

sarukitikun さん

2020/01/31(金) 22:30:24 | URL | 大暗黒天. #-
> 感染率が高くて治療法が無いという病気、感染者の完全隔離を徹底化してもらいたいですね(¯―¯٥)

感染者の完全隔離は、必須でしょうね。
各国には、もっとしっかり隔離しているみたいですが、
日本では、帰国した日本人は隔離したものの、肝心の中国人はまったく放置ですからねぇ。
何とかしてほしいものです。

きちにしき さん

2020/01/31(金) 22:32:30 | URL | 大暗黒天. #-
> 武漢と日本の間にそんなに交流が有ったなんてって感じです(O_O)
> ウィルスは目に見えないから、予防に徹するしかないですね〜。
> マレーシアも中華系が多いから要注意です…ただ、気候的には
> 日本ほど広まらなさそうな感じかも(^^;;

予防が重要ですよね。
手洗いうがいが重要なようです。

マレーシアは暖かいとはいえ、ご油断なさいませんように^^

2020/02/01(土) 20:22:24 | URL | ほしみ #-
この方って陰性だったんですよね。
県内の別の50代の男性が陽性だったそうですが。

根拠のない報道ほど怖いものはないですね。
町内のスーパーでも買い物をしている中国人らしき人はよく見かけますし、
春節で帰省していた人が帰ってきて・・・と言うことはこれからもあると思いますよ。

ほしみ さん

2020/02/02(日) 01:05:36 | URL | 大暗黒天. #-
> この方って陰性だったんですよね。
> 県内の別の50代の男性が陽性だったそうですが。
>
> 根拠のない報道ほど怖いものはないですね。
> 町内のスーパーでも買い物をしている中国人らしき人はよく見かけますし、
> 春節で帰省していた人が帰ってきて・・・と言うことはこれからもあると思いますよ。

夕刊三重も、元々ガセネタの多い新聞みたいですけど、
今回のは一般人のことなので、病院から情報があまり出てこないみたいですね。
しっかりとシャットアウトしてほしいですねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する