fc2ブログ

日清焼そばU.F.O. 極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば を食べてみました

2020/02/01 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は、「日清焼そばU.F.O. 極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」です。

焼そばなのか、まぜそばなのか、はっきりしろよwって感じの名前ですけどね。

こちら、1月27日発売の新商品で、イオンに買いに行ったら、

棚には僕が買ったのと、もう1個しか残っていませんでした。

ほんの数日でこの調子だと、かなり売れているのでしょうね。


IMG_6556.jpg

隕石のように見える黒胡椒が、バリバリと光の波の中に漂っているような、

派手派手なデザインのパッケージです。



IMG_6558.jpg

小袋は2種。

液体だれと、黒胡椒ふりかけです。



IMG_6561.jpg

こちら湯切り口。

いつもの大盛りU.F.O.系の、2-4-5-5-4-1の穴配置になっています。



IMG_6563_2020013121521332b.jpg

こちらが、湯を入れて5分経ったあと、湯切りした状態です。

ん?この麺の感じは、去年の夏に発売された、

「神味マキシマム 背脂×ニンニク×チーズ」と同じ麺ですね。



IMG_6565.jpg

液体だれを投入しました。

見た感じ、ソースみたいですが、香りは全然違って、醤油系です。



IMG_6566.jpg

しっかり混ぜて、黒胡椒ふりかけを掛けて完成です!



IMG_6571.jpg

では、いただきます。



ソースは、上にも書いたとおり、醤油系。

ベースは横浜家系まぜそばということで、豚骨の旨みがしっかり感じられます

かなりこってりしていますが、ニンニクと生姜、そしてスパイシーな黒胡椒の香り

全体をしっかりと締めていて、だらけた感じがまったくしません。

このソースは、かなり美味しいですよ!

ただし、かなりオイリーなので、好みは分かれるでしょう。



麺は、かなり太い、うどんと言ってもよいぐらいの麺です。

コシはそれほど強くなく、最近の日清に多い、表面がパリッとした麺ではなく、普通の麺です。

しかしこのソースだと、パスタのようなパリッとした麺のほうが合うように思いました。

油が多いので、オリーブオイルみたいに感じちゃうからですかね。

全然方向性は違うのですが、どこか、スパゲッティのペペロンチーノを連想します。



かやくは、キャベツと肉片。

最初から麺の下に入っています。

肉片は、どうやらチャーシューのようですが、刻みが小さくて、チャーシューに思いませんでした。

しかしこの肉片が結構良い味を出していて、影の立役者といった感じでした。

もうちょっと大ぶりにしていたら、もっと良かったと思います。



かなりオイリーなので、好みは分かれるでしょうが、

スパイスでとても食べやすく仕上げています。

オイリーなのは、若い男性をターゲットにしているようなので、これは正解でしょう。

個人的には、とても好きな一杯でした。

お腹が空いているときに、がっつりと行けると思います!






スープ・ソースの味 ★★★★☆

麺の美味しさ ★★★☆☆

ボリューム感 ★★★★★

満足度 ★★★★☆

総合 ★★★★☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する