玉城町の老舗和菓子店で「黒糖みたらし団子」を ~ 野中屋
2020/02/07 21:00:00 |
美味しいもの |
コメント:4件

度会郡玉城町にある、老舗和菓子店「野中屋」
地域に根差した、隠れた人気店です。
いつぞや紹介した、「玉城最中」のお店なんですが、こちらより有名なんじゃないかと思われるのが、
「黒糖みたらし団子」。
こちらを食べに、遠くから訪れるお客さんもいるくらい、人気のみたらし団子です。

パックに入って売られています。
6本入りで、550円です。

パックを開けました。
普通のみたらし団子より、色が濃いのがわかりますか?
黒糖の香ばしさと、コクのある甘味が人気の秘訣なのでしょう。
黒糖というメジャーな素材で作ってあっても、他ではなかなか食べられない味になっています。

そして、団子がおどろくほど柔らかで、ふわっふわなんです。
もちっとというより、ふわっとしていて、この団子の柔らかさも、
なかなか他では食べられない食感を味わえます。
定休日:日曜日午後(日曜日は12時に閉まります)
営業時間:8:30~18:30
野中屋
三重県度会郡玉城町田丸135-4
0596-58-3079
アクセス方法。
名古屋方面から伊勢自動車を南下、玉城ICを降ります。
降りたところにある交差点を直進し、2Kmほど走ると、信号(勝田黄金橋西信号)に出ます。
伊勢から多気に抜ける幹線道路です。
この信号を右折し、300mほど先の次の信号(勝田信号)を左折し、橋を渡ります。
そのまま道なりに直進し、JRの踏切を越えた左側にお店があります。
駐車場は、お店の隣にあり、5台ぐらい駐車できます。
JR田丸駅からですと、
田丸駅を下車すると、小さなロータリーになっていて、出てすぐの左の路地を歩いていくと、
160mほどで、五叉路の変則交差点に出るので、ここを左折すると、目の前にお店があります。

⇒Googleマップ(野中屋)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
あ!このお店は!
こちらのお店、以前この辺りをブラブラしたときに
気になっていて、いつか行こうと思っていました。
美味しそうなみたらし団子ですね!
やっぱり行っておけば良かった…。
でも、こうやって教えていただいたので、
今度は気兼ねなく行くことが出来ます。
情報ありがとうございます!
おでん さん
>
> こちらのお店、以前この辺りをブラブラしたときに
> 気になっていて、いつか行こうと思っていました。
> 美味しそうなみたらし団子ですね!
> やっぱり行っておけば良かった…。
>
> でも、こうやって教えていただいたので、
> 今度は気兼ねなく行くことが出来ます。
> 情報ありがとうございます!
ぜひ行ってみてください^^
玉城最中と、みたらし団子が人気です。
よければ両方試してみてくださいね^^
こんなに黒いみたらし団子は初めて見ました(o_o)
黒糖独特の甘味とコクがあって美味しそう‼︎
団子のフワフワ感も気になります(*゚∀゚*)
きちにしき さん
> こんなに黒いみたらし団子は初めて見ました(o_o)
> 黒糖独特の甘味とコクがあって美味しそう‼︎
> 団子のフワフワ感も気になります(*゚∀゚*)
黒いの結構珍しいでしょう。
この団子のフワフワさが、最高なんですよ!
コメントの投稿