fc2ブログ

カラオケで歌ってきました 2019-2020冬 3

2020/02/09 21:00:00 | カラオケ歌ってみた | コメント:2件

今回のカラオケで歌ってきましたは、冬の3回目になります。

今回のテーマは、「DREAMS COME TRUE」です。



DREAMS COME TRUEの吉田美和さんは、パワフルかつ妖艶な素晴らしい歌声と、

ものすごくハイテクニックでファンを魅了する、日本を代表する歌姫であります。

僕の中では、日本人歌手3本の指に入る人だと思っています。

非常に音域が広く、DREAMS COME TRUEをカラオケで歌う場合、

女性では音域が高すぎ、男性では音域が低すぎて歌いにくいように思います。

僕は基本、女性曲はカラオケの-3にして、1オクターブ上げて歌うのですが、

DREAMS COME TRUEの場合は、+3~+4程度上げて、普通のオクターブで

歌うようにしています。



未来予想図Ⅱ を歌ってみました

DREAMS COME TRUEの未来予想図Ⅱです。

この未来予想図Ⅱは、DREAMS COME TRUEで一番人気のある曲ではないでしょうか。

なのに、知ってましたか? 未来予想図Ⅱってシングル曲じゃないんですよ。

5thシングル「笑顔の行方」のカップリング曲として収録はされていますが、

2ndアルバム「LOVE GOES ON…」からリカットされたものなんです。



「精密採点DX-G」では、95点以上を初めて出せた曲ですが、

録音の「DAM★とも精密採点」では、こちらが最高得点です。

点数:91.489点

+3で歌っています。






未来予想図 を歌ってみました

DREAMS COME TRUEの未来予想図です。

この未来予想図は、4thアルバム「MILLION KISSES」に収録されています。

元々、吉田美和さんの高校生の時代に、未来予想図、未来予想図Ⅱは作曲されたそうですが、

未来予想図Ⅱのほうが先に世に出てはいるものの、未来予想図のほうが先に作曲されているとか。

未来予想図Ⅱの人気に押されている感があり、影が薄い印象はありますが、

こちらのほうが好きという人も結構いるみたいですね。



低音が非常に多い曲で、音域が少し高い僕にとっては、かなり厳しい曲でした。

何とか90点はキープできるのですが、ここからがなかなか上がりません・・・。

点数:90.398点

+4で歌っています。






LAT 43゜N ~forty three degrees north latitude~ を歌ってみました

DREAMS COME TRUEのLAT 43゜N ~forty three degrees north latitude~です。

LAT 43゜N とは、北緯43度という意味です。

北緯43度は、日本では、北海道札幌市(北緯43度3分43.5秒)あたりとなりますが、

この曲の内容から行って、彼氏の暮らす街は、どうやら札幌市のことを言っているのかな。

遠くの街で暮らす女性が、雪と距離に邪魔されている、遠距離恋愛中の彼氏のことを歌っています。

「あなたは彼女を忘れない」とは、うん・・・男は引きずりますからねぇ。

吉田美和さんは、北海道出身で、冬や雪をモチーフにした曲が多いのも、何となくわかりますよね。



点数:91.899点

+4で歌っています。







久々のカラオケで歌ってきましたです。

ちょっと年明けから、土日が忙しくて、あまりカラオケに行けていません。

そのうえ2月から年度末で仕事が急激に忙しくなっていて、

休日は、家でぼーっとしていることが多いです。



コメント

2020/02/11(火) 21:29:19 | URL | 今から #-
DREAMS COME TUREですね。
初めて聴いたとき、新しい雰囲気を感じました。
曲名思い出せないですが、
「こっち向いて笑って」という歌詞が入っていたような・・。
何かのCMだったかな。
未来予想図は2をよく聴きますが、1の方も聴いたことがあるとすぐ分かりました。
何だか、甘酸っぱい曲ですね^^;

今から さん

2020/02/12(水) 22:51:10 | URL | 大暗黒天. #-
> DREAMS COME TUREですね。
> 初めて聴いたとき、新しい雰囲気を感じました。
> 曲名思い出せないですが、
> 「こっち向いて笑って」という歌詞が入っていたような・・。
> 何かのCMだったかな。
> 未来予想図は2をよく聴きますが、1の方も聴いたことがあるとすぐ分かりました。
> 何だか、甘酸っぱい曲ですね^^;

「こっち向いて笑って」は、アイズトゥミーですかね。
未来予想図、1も2も昔を思い出して、甘酸っぱい気持ちにさせてくれます。
これ聴いてた頃は、まだ先というイメージだったんですけど、追い越してしまいましたね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する