アルプス ワイナリーこだわりのグレープジュース を飲んでみました
2020/02/27 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:6件

今回の飲んでみましたは、アルプス「ワイナリーこだわりのグレープジュース」です。
こちら、大型酒店「やまや」に行ったときに、見かけたので買ってみました。
お店のポップによると、飛行機のプレミアムクラスでも出されているとのこと。
ちょっと調べてみると、プレミアムクラスは、
ANAの国内線のほぼファーストクラスみたいなものらしいです。
そこで出されているなら、美味しいに違いありません。
これも調べてみたところ、公式HPにはありませんでしたが、
個人のブログにメニューとカップに入ったジュースの写真があったので、間違いないでしょう。

1ℓ入りのビンで売られていました。
ペットボトルに慣れているので、1ℓのビンがとても重く感じられます。

コンコードにカベルネソーヴィニヨン、メルロー、ピノノワールをブレンドしました
とのこと。
ほぼ下戸の僕でも、カベルネソーヴィニヨンやメルローなどのブドウの種類くらいは
聞いたことがあります。
どちらも赤ワイン用のブドウですよね。
いちばんたくさん入っているっぽい、コンコードってのは知らなかったのですが、
ちょっと調べてみたら、ほぼすべてが長野県で栽培されているそうです。
このアルプスという会社も、長野県の会社なので、
長野のコンコードを使ったジュースということなのでしょう。

こちら裏面。

グラスに注いでみました。

では、いただきます。
香りは、少しワインっぽい部分があります。
普通のぶどうジュースより、ずっと濃縮されたような香りです。
もう香りだけで、めっちゃ美味しいのが分かるぐらい。
一口飲んで、思わず「うまっ!」って声が出ちゃいました。
ブレンドが絶妙で、いろんなぶどうの味が喧嘩せずに収まっています。
ほどよい甘さと、少しの渋み、そしてコクがあって、酸味はほとんどありません。
かなり濃いですが、それでもとても飲みやすく、いっぺんにファンになってしまいました。
スーパーで売られている、ぶどうジュースとは、一線を画しています。
はっきり言って、ものすごく美味しいです。
1本500円ちょっとで、それほど高くはないのが嬉しいところ。
これは良いものを見つけました。
あまり市場には出回っていないように感じるのですが、
Amazonなどでも普通に売っているので、よかったら試してみてください。
ほんと、すっごく美味しいので、超オススメです!!
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
いつも出てくるその酒屋さんは
ニーズに合った良いものをそろえているし、売り方も上手いですね^^。
気が滅入る様なことばかりあったとしても
これを一杯飲めば、あと少し頑張れる!とかなりそうですね。
そういうのも大事ですもんね。
今から さん
> いつも出てくるその酒屋さんは
> ニーズに合った良いものをそろえているし、売り方も上手いですね^^。
> 気が滅入る様なことばかりあったとしても
> これを一杯飲めば、あと少し頑張れる!とかなりそうですね。
> そういうのも大事ですもんね。
やまやさん、全国チェーンで、結構珍しいビールやジュースなどを置いてくれてます。
家から結構遠いのですが、買い置きできるぐらい買うようにしています。
このジュース、ほんとうに美味しいので、超オススメです!
ちゃんと果実を使ったジュースを久しく飲んでいないから、
チャンスが有れば飲んでみたいです(*^^*)
sarukitikun さん
ワインとは違いますが、やはりワインの元になっているブドウなのはしっかり分かりました。
とても美味しくてオススメですよ!
きちにしき さん
> ちゃんと果実を使ったジュースを久しく飲んでいないから、
> チャンスが有れば飲んでみたいです(*^^*)
通販でないとなかなか手に入らないとは思いますが、
逆に通販だといつでも手に入るので、
タイミング良ければ、試してみてください^^
コメントの投稿