fc2ブログ

アルプス ワイナリーこだわりのグレープジュース プレミアムホワイト を飲んでみました

2020/03/11 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:2件

今回の飲んでみましたは、

アルプス「ワイナリーこだわりのグレープジュース プレミアムホワイト」です。

少し前に、赤のほうを紹介しましたが、今回は白いほう。

この赤のが、ものすっごく美味しかったので、これは白いほうも買わねばと、

わざわざこれのために、酒の「やまや」にまで行ってきました。



参考までに

 http://daiankokuten1.blog.fc2.com/blog-entry-2827.html
 ↑赤いほうの「ワイナリーこだわりのグレープジュース」の記事です。



IMG_6934.jpg

1ℓ入りのビンは、やっぱり重いですね。

運搬にも気を使いますし。



IMG_6937_202003092249313d4.jpg

ナイアガラ、マスカット、ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ、セミヨンをブレンドしましたとのこと。

マスカットは、たまに食べるので知っていますが、

聞いたことあるのは、シャルドネぐらいですかね。

カベルネソーヴィニヨンってのは聞きますけど、ソーヴィニヨンブランって知らないなぁ。



IMG_6938.jpg

こちら裏面。



IMG_6940_202003092249349f3.jpg

反対側です。

ん?ジュース用のぶどう種が大半なんですね。

赤いほうは、赤ワインのぶどう種が多かったみたいですが、

白いほうは、ジュース用のぶどう種が多いのですね。



IMG_6941.jpg

グラスに注いでみました。

色は、白ワインみたいですねぇ。



IMG_6944.jpg

では、いただきます。



うまっ!

はははは・・・

普通のぶどうジュースとは、ほんと一線を画していますわ。



赤いほうは、濃厚でどっしりとした、ほどよい甘さと、少しの渋み、そしてコクがありましたが、

こちらは逆に、軽くて、フルーティで素直な甘さと、上品であっさりした飲み口です。

これがぶどう?と思えるほどフルーティで、どこかアップルジュースのような

そんな複雑で魅力的な甘さがありました。



赤いほうは赤いほうで、濃くてコクがある美味しさがありましたが、

こちらの上品でフルーティ甘さも捨てがたい!

どちらが上とかじゃなく、どちらもすばらしいバランスでブレンドされています。

さすが、「ワイナリーこだわりのグレープジュース」という看板に偽りなしです!



これだけ上品で美味しくても、1本500円ちょっと。

コスパはかなり高いと思います。

けれど、ちょっと市場にはあまり出ていない雰囲気なんですよね。

普通に買うなら、Amazonにも置いているので、通販になるのでしょうか。

送料が掛かってしまうかもですが、ほんと美味しいので、両方試してみてください!

超オススメですよ。


コメント

2020/03/13(金) 19:30:41 | URL | poe2har #-
懐かしいです”やまや”。宮城にいたころはよく行きました^^
美味しそうですが、意外とカロリー高いですね♪

poe2har さん

2020/03/14(土) 01:36:20 | URL | 大暗黒天. #-
> 懐かしいです”やまや”。宮城にいたころはよく行きました^^
> 美味しそうですが、意外とカロリー高いですね♪

やまや、本社は仙台ですよね。
三重県にも2店舗あります。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する