fc2ブログ

チェーン店のとんかつ屋さんで、定食を食べてきました ~ かつ庵 松阪末広店

2020/03/16 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:4件

松阪市に昨年末あたりにできた「かつ庵」。

ちょっと調べてみると、関西中心に展開するチェーン店らしいのですが、

四日市にも似たような名前の店があったりして、よく分かりません。

そのうえ、本社のHPは平成28年以降、新しい店の更新がされておらず、

またメニューも結構違う上に、お店のロゴもちょっと違う?

でも共通点は非常に多いので、まあこのチェーンで間違いはないと思ってはおります。



IMG_7028.jpg

お店の外観です。

この日は雨降りだったので、外をうろつくことができず、

屋号が入らない写真になってしまいました。



IMG_7029.jpg

店内の様子。

新型コロナウィルスの関係で、外食産業もダメージが大きいのでしょうね。

雨降りということもあってか、休日のお昼だったのですが、お店の中はガランとしていました。



IMG_7030.jpg

IMG_7031.jpg

IMG_7032.jpg

こちらメニューです。

HPに載っているメニューとは、かなり違うのですが、

どうもHPが更新されていないように思うので、それが原因なのでしょう。



IMG_7034.jpg

注文した「ロース&メンチカツ定食(120g)」がやってきました。



IMG_7037.jpg

こちらがメインの、ロース&メンチカツ。

大きさは、ごく普通ですね。



IMG_7038_2020031508182041c.jpg

ご飯は、麦飯と白飯が選べ、今回は麦飯にしてみました。

大盛は+100円という、大食いさんには、ちょっと寂しいプライスです・・・。

しかも、大盛というほどご飯も多くないし。 これ、普通盛りよりちょっと多いぐらいですよね??

一緒に行ったチビさんは、小盛りにしていました。



IMG_7039.jpg

味噌汁も、ごく普通。可もなく不可もなく。

+80円で、豚汁にしてもらえるので、チビさんは豚汁にしていました。

豚汁、子供にはちょっと濃かったようです。



IMG_7040.jpg

ゴマを擦って、そこにソースを入れるかたちです。

これをするなら、先に出してもらわないと。

料理が出てから擦ると、料理が冷めちゃいます。



IMG_7041_2020031508182513e.jpg

小鉢は、筍でした。



IMG_7043.jpg

ソースは2種類用意されています。

今回は、特製ソースのほうを使用しました。

ドレッシングは、キャロットドレッシングというものが置いてありました。



IMG_7045.jpg

では、いただきます。



衣は、ザクザクで歯ごたえよく、肉は肉汁がジューシーで、とてもバランス良く揚がっています。

お肉の質も良く、チェーン店としては、とんかつは結構美味しかったです。

キャベツは、粗めの千切りです。

僕はこういったキャベツが好きなので文句ないのですが、

チビさんは、食べにくいと言って、あまり食べていませんでした。

ドレッシングが、キャロットドレッシングしかなく、それもチビさんには嫌だったみたいです。

僕はソースを掛けて食べました。



全体の量としては、ごく普通で、お値段もさほど安くはない感じ。

大食いの人を対象としたメニューもなく、全体的にメニューも少ないです。

この時代、ご飯大盛り+100円は、ちょっといただけないなぁ・・・。






営業時間:10:00~24:00

定休日:年中無休

かつ庵 松阪末広店
三重県松阪市末広町2-195-4
0120-052-489

店舗の半分が、持ち帰りスペースになっています。



アクセス方法

国道23号を名古屋方面から南下。

松阪市に入ってから小津町交差点を、国道166号(旧国道42号)方向に直進。

松阪市街を5Kmほど進んだ先の右側にお店があります。

松阪済生会病院前を通過し、松阪駅前の信号(裁判所前信号)を過ぎ、

次の信号(京町1区信号)の少し先、ルートインホテルの隣です。

IMG_7094a.jpg
 ⇒Googleマップ(かつ庵 松阪末広店)



お店の雰囲気としては、ガンガンと洋楽が鳴り響いていて、

呼び出しボタンの「ピンポーン」の音量が異様にデカいです。

おトイレは、持ち帰りスペースを通っていくしかなく、

待っている人の前を通ることになるうえ、入口前を通るため、

人が通るたびに「いらっしゃいませ」という電子音が鳴り響きます。これも音量デカい!

すべての音量が、異様にデカいという印象を受けました。

席と席の間も狭く、とてもじゃないですが、落ち着いて食事のできる雰囲気ではないですが、

パッと食べて席を立ってもらう、牛丼チェーンみたいな流れを想定しているのかもしれませんね。

メインは持ち帰りなんでしょうかねぇ・・・。


コメント

2020/03/16(月) 21:20:03 | URL | poe2har #-
最近、かつやのかつ丼しかもお持ち帰りしかたべていないです。
ちゃんとしたやつもたべようかなぁ..^^

poe2har さん

2020/03/16(月) 23:11:25 | URL | 大暗黒天. #-
> 最近、かつやのかつ丼しかもお持ち帰りしかたべていないです。
> ちゃんとしたやつもたべようかなぁ..^^

僕も、かつやのカツ丼好きで、ちょくちょく行きます^^

2020/03/17(火) 06:45:57 | URL | sarukitikun #-
最近ご飯が食べたくて仕方ないのでここでは特盛で食べたいなあと思いました〜(^o^)丿

sarukitikun さん

2020/03/17(火) 22:24:44 | URL | 大暗黒天. #-
> 最近ご飯が食べたくて仕方ないのでここでは特盛で食べたいなあと思いました〜(^o^)丿

ご飯大盛りが有料なのと、あんまり量が多くないのが難点でした・・・。
とんかつは結構美味しかったんですけどねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する