サッポロビール Innovative Brewer GOURMET BEER を飲んでみました
2020/03/17 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:8件

今回の初めて飲んでみたは、サッポロビールの
「Innovative Brewer GOURMET BEER(グルメビア)」です。
「Innovative Brewer That’s WOW!(ザッツワオ!)」のシリーズから、昨年末に発売されました。

かなり派手で奇抜なデザインをしている缶なのですが、

くるっと裏返すと、結構普通のデザインだったりします。
なーんか、マジンガーZに出てくる、あしゅら男爵を思い出してしまいましたw
全然似てないんですけどね。
分からない人は、ググってください。

「塩と黒こしょうで引き立てた、麦のおいしさと、ライムピールの爽やかな風味」
とあります。
塩と黒こしょう???
ビールに、香辛料が入るのは珍しくないのでしょうが、塩と黒こしょうとは・・・。

色は、かなり薄めじゃないかな。
では、いただきます。
塩と黒こしょうという謳い文句に、ちょっと警戒してしまいましたが、
特に、塩と黒こしょうという感じはありません。
輪郭がクッキリとしていて鮮やかな、それでいてすっきりとした飲み口です。
僕のようなビール初心者にも、分かりやすいビールといったところでしょうか。
素朴で昔気質といった従来からあるビールとは真逆で、
しっかりと計算された新しい美味しさで勝負しているように感じました。
それにしても、あまり感じないのですが、塩と黒こしょうって何だったんでしょう。
最後まで分かりませんでした。
料理に使う、塩コショウとは、別物なんでしょうね。
ビールに塩コショウ振ってあったら、そりゃ飲めたもんじゃないでしょうけどw
まあ、なんにせよ、万人受けするかどうかは分かりませんが、
分かりやすくて僕は結構気に入りました。
先月ぐらいから、残業続きで、これ以上ないぐらい疲弊しています。
身体の疲れもさることながら、精神的にボロボロです。
それもあって、遅い時間に帰ってきてご飯を食べて、
お風呂に入って、ビールを飲みながらブログを書いて・・・という感じで、
ほとんど毎晩のようにビールを飲むようになってしまいました。
そして、ブログを書き終わったら、酔いが回ってきゅ~と寝てしまう感じが続いています。
ほんと体にも悪いし、この生活から早く抜け出したいです。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- sarukitikun:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 水津 浩志:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました (03/28)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/28)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/28)
- 大暗黒天.:以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました (03/28)
- poe2har:以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました (03/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (28)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
私は本当に疲れたときは寝る時間を最重点事項にしてます。
お互い、身体には気をつけましょうね^^。
今から さん
> 私は本当に疲れたときは寝る時間を最重点事項にしてます。
> お互い、身体には気をつけましょうね^^。
やっぱり寝るのが一番でしょう!
最近、特に思うようになりました。
日本はこういうタイプのビールの種類が豊富で
良いですね〜(*゚∀゚*)
早く仕事の忙しさが一段落するといいですね。
とりあえず、睡眠と栄養はしっかりと取って
乗り切ってくださいね。
発泡酒や焼酎呑ん出る私とはえらい違いです。
たまにはかっこいいビール呑んでみよう!
私は嫁さんに、最近顔をみていないといわれて二週間くらいで倒れたことがあります。(四十四歳の時でした。。。)
きちにしき さん
> 日本はこういうタイプのビールの種類が豊富で
> 良いですね〜(*゚∀゚*)
>
> 早く仕事の忙しさが一段落するといいですね。
> とりあえず、睡眠と栄養はしっかりと取って
> 乗り切ってくださいね。
なかなか楽しいビールでした^^
この異常な状況、何とか乗り切りたいものです。
できるだけ睡眠取るようにしますね。
うさぎぴょん♪ さん
> 発泡酒や焼酎呑ん出る私とはえらい違いです。
> たまにはかっこいいビール呑んでみよう!
このビール、本当のお酒好きには好まれるか分かりませんけど、楽しいビールでしたよ。
よかったら探してみてください^^
poe2har さん
> 私は嫁さんに、最近顔をみていないといわれて二週間くらいで倒れたことがあります。(四十四歳の時でした。。。)
同じようなことを、嫁さんにも子供にも言われています。
かれこれ2ヶ月弱ぐらいになってきました。
自分でもかなりヤバいと思っています><
コメントの投稿