fc2ブログ

ペヤング超大盛やきそば マシマシキャベツ を食べてみました

2020/03/23 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回のカップ麺は、ペヤング「超大盛やきそば マシマシキャベツ」です。

先日、仕事帰りにファミリーマートに寄ったら売っていて、面白そうなので買ってみました。

ファミリーマートで3月10日から先行発売しているそうです。



IMG_7179_202003232011074e5.jpg

またまた来ましたペヤングの悪ノリ商品です。

でもまあ、普段入っているものを増やしているだけなので、それほど酷くはないはず。

パッケージは、キャベツのきれいな緑色をしていて、売り場でもすごく目立っています。



IMG_7182_202003232011098b0.jpg

小袋は3種。

液体ソースと、ふりかけ、そしてかやく。

・・・ものすっごい量です。

これ、小袋じゃないですよね。



IMG_7183.jpg

フタの上に乗せると、大きさがよく分かると思います。

普通サイズじゃなくて、超大盛りサイズですからね。



IMG_7185.jpg

湯切り口の形状は、普通の超大盛りと同じです。



IMG_7190a.jpg

こちらが、湯を入れて3分経った状態です。

湯を入れる前ですが、一気に麺の上にかやくを置くと溢れそうになるので、

麺の下に入るようにガシャガシャ振りながら、かやくを投入しました。

写真では、思ったよりかやくが入っていないように見えますが、ほとんどが麺の下に入っています。



IMG_7192a.jpg

液体ソースを投入しました。



IMG_7196_202003232011166f5.jpg

しっかりと混ぜて、ソースを行きわたらせようとしたのですが、

かやくの量に対して、ソースの量は普通なので、ソースが少し足りません。



IMG_7200.jpg

では、いただきます。



味は・・・当たり前ですが、普通のペヤングやきそばと変わりありません。

少しソースが少なくて、キャベツが含んでいる水分が多いからか、水っぽく感じます。

麺に否が応でもキャベツが絡むので、食べ進むのには丁度いいかも。



しかし、後半になると・・・



麺に絡むキャベツは一部なので、どんどんキャベツが残ってきます。

そして気付くのが、量が増えているのは、キャベツだけじゃなく、そぼろ肉も増えています。

マシマシキャベツではなくマシマシかやくなんです。

そして、このそぼろ肉がクセモノ。

普段通りの分量であれば、バランスが考えられているので気にならないのですが、

このそぼろ肉、こんな味してたんだ・・・。味を出すために、ここに味を染み込ませているんですね。

それが目一杯出てくるもんだから、麺の量とのバランスが崩れて味が濃すぎます。

そして食感が悪く、バサバサしていて、はっきり言って、まずいです。

最後に残ったかやくを食べるのが、ほんと相当キツかったです。



これ、名前の通り、キャベツだけを増量すればよかったと思うんですけどねぇ。

ちょっと面白そうだったのに、残念でした。

濃い味なので、関東の人には合うのでしょうかねぇ・・・。



スープ・ソースの味 ★★★☆☆

麺の美味しさ ★★★☆☆

ボリューム感 ★★★★★

満足度 ★★☆☆☆

総合 ★★★☆☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

2020/03/24(火) 20:54:05 | URL | poe2har #-
う~ん、どうも量倍増は難しいようですね...

poe2har さん

2020/03/24(火) 23:28:31 | URL | 大暗黒天. #-
> う~ん、どうも量倍増は難しいようですね...

キャベツだけを増量したとしても、またバランスの問題があるのかもしれませんね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する