fc2ブログ

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば 焼き牡蠣風味 を食べてみました

2020/04/02 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回のカップ麺は、サッポロ一番「オタフクお好みソース味焼そば 焼き牡蠣風味」です。

広島ホームテレビの「みみよりライブ 5UP!」という番組とのタイアップということです。

サッポロ一番の焼きそばは珍しいと思っていましたが、最近増えてきましたね。

まあそれでも、他メーカーに比べれば、かなり少ないですけど。



IMG_7296_20200331231326b33.jpg

パッケージは、オレンジ色と海の背景と焼き牡蠣の、

なかなか美しいデザインになっています。

この焼き牡蠣が、どのように表現されているか、これは楽しみです。



IMG_7299_202003312313272e1.jpg

小袋は1種。

液体ソースのみです。

かやくは、中に入っているようですね。



IMG_7300.jpg

湯切り口の形状はこんな感じ。



IMG_7302.jpg

こちらが、湯を入れて3分経ったあと湯切りし、ソースを入れた状態です。

ソースはかなり粘性が高く、液状というよりタール状です。



IMG_7305_20200331231331221.jpg

しっかり混ぜて完成です。

では、いただきます。



ソースは、オタフクソースがベースとなっているようですが、

オリジナルとはかなり離れているように感じます。

どこか日本酒のような風味があって、とても甘く、濃い味になっています。

焼き牡蠣風味と謳ってはいますが、この甘くて濃いソースにすべて隠されてしまい

そのような味を感じることはできませんでした。



麺は、中太麺で、コシは弱めです。

縮れはほとんどなく、ストレート麺になっています。

強いソースが相手なので、もっと個性的な麺にすべきだったように思います。

完全に甘いソースに負けてしまっていました。



かやくは、キャベツのみ。

かなり寂しいです。

甘くて濃い味なので、ちょっと箸休めみたいな感じで、紅ショウガでも入っていると、

全体がすっきりと纏まるように感じるんですけどねぇ。



全体的に濃くて甘いソースに、すべてが負けてしまい、

非常に食べにくい一杯になってしまっていました。

広島では好まれる味なのかもしれませんが、ちょっと他地域には合わないように思いました。

不味くはなかったんですけどねぇ・・・。

なんか、物足りなさばかり表面に出て、とても惜しい感じがしました。



スープ・ソースの味 ★★☆☆☆

麺の美味しさ ★★★☆☆

ボリューム感 ★★★☆☆

満足度 ★★☆☆☆

総合 ★★☆☆☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

2020/04/02(木) 21:17:45 | URL | poe2har #-
う~ん、牡蠣の味や風味を消してしまっては...ですね...^^

poe2har さん

2020/04/04(土) 06:19:48 | URL | 大暗黒天. #-
> う~ん、牡蠣の味や風味を消してしまっては...ですね...^^

一番大切な部分が感じられないのは、困りものですよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する