fc2ブログ

油断して日焼けしてしまいました

2020/05/24 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:8件

今日の午前中は、イオンモール津南に、お買い物に行ってきました。

もちろん皆さんマスクはしていますが、お客さんの数は、ずいぶん戻ってきているように感じました。

混んでた頃の土日の8割ぐらいという感じでしょうか。

フードコートは、まだ閉店している店もあるみたいですし、

テーブルと椅子は、密にならないように互い違いになっていました。



三重県は、少しずつ日常を取り戻しつつあるように見えます。

これから第2波、第3波が来る可能性は高いでしょうが、

その時にはまた対応して、それ以外の時は、日常の生活を送るのが大切なんだと思います。






午後の遅い時間からは、家の周りの草むしりをしていました。

夕方近いし、今日は少し雲っていて、日差しはさほど強くはなかったので、

帽子もかぶらず薄着のまま、黙々と草むしりをしていたのですが、

作業を終えて家に入ってびっくり! 結構日焼けしてしまいました

そんなに長い時間じゃなかったのになぁ。

上腕の背中側と、首筋あたり、そして耳が、真っ赤らしいです。

今は、耳の後ろが特にヒリヒリしています。

先ほど、お風呂に入ったときに首筋を触ると、肌がザラザラしていました。

このパターンは、明日にも響く感じなんですよね・・・。



今年は6月21日が夏至なので、この前後1ヶ月ぐらいが、

ほんとはいちばん紫外線も強い時期ですから、油断しちゃダメなんですけどね。

ちょっと曇ってたので、なめていました。

きっと皮もむけるんだろうなぁ・・・。



hiyake_goods.png


コメント

2020/05/24(日) 22:27:35 | URL | 今から #-
日焼けしたのですね。
私もこの間天気の日、日差しがものすごく強い気がしてびっくりしました。
歳のせいなのか、オゾン層の破壊か。
気をつけなくちゃいけませんね。

今から さん

2020/05/24(日) 22:59:17 | URL | 大暗黒天. #-
> 日焼けしたのですね。
> 私もこの間天気の日、日差しがものすごく強い気がしてびっくりしました。
> 歳のせいなのか、オゾン層の破壊か。
> 気をつけなくちゃいけませんね。

この時期がいちばん太陽が高いですからねぇ。
ほんと気を付けないといけませんね。

2020/05/24(日) 23:34:59 | URL | シナモン #ax4px7aw
こんばんは。

もう夜ですが家の温度が26度こえてるので冷房つけてます。
家の中だけだとUVなしでいますが外に出る時にはUV塗って出ます。
午後遅くに草むしりしたのに日焼けですね。
UV顔に塗ってつばの大きな帽子が必要ですね。

2020/05/25(月) 06:44:53 | URL | sarukitikun #-
日焼けはすぐにシミになるようになってしまったので常に日焼け止め塗って外に出てます、虫よけも必要になってきましたね〜((´ロ`)

2020/05/25(月) 20:45:30 | URL | poe2har #-
紫外線は気を付けないとですね^^
でもコロナウィルスは紫外線に弱いとか。

シナモン さん

2020/05/25(月) 21:05:24 | URL | 大暗黒天. #-
> こんばんは。
>
> もう夜ですが家の温度が26度こえてるので冷房つけてます。
> 家の中だけだとUVなしでいますが外に出る時にはUV塗って出ます。
> 午後遅くに草むしりしたのに日焼けですね。
> UV顔に塗ってつばの大きな帽子が必要ですね。

昨日も今日も夜になっても暑いですよね。
朝方は結構涼しいんですけどねぇ。
かなり油断しました。帽子は必須でした!

sarukitikun さん

2020/05/25(月) 21:06:28 | URL | 大暗黒天. #-
> 日焼けはすぐにシミになるようになってしまったので常に日焼け止め塗って外に出てます、虫よけも必要になってきましたね〜((´ロ`)

猿吉さんは、日焼け止め塗ってるんですね。
台湾だと日差しがめっちゃ強かったでしょうから、必須だったんでしょうねぇ。

poe2har さん

2020/05/25(月) 21:07:27 | URL | 大暗黒天. #-
> 紫外線は気を付けないとですね^^
> でもコロナウィルスは紫外線に弱いとか。

さすがのコロナウィルスも、紫外線には弱いんでしょうね。
そりゃそうでしょうねぇw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する