fc2ブログ

インターネットエクスプローラーが急速に使えなくなってきています

2020/05/30 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:2件

皆さん、インターネットを使うときのブラウザ、何を使っていますか?

僕は、インターネットエクスプローラー(IE)を使っています。

いや、使っていました。

数日前からブログは、Edgeを使って書いています



僕もずっとIEを使っていたわけではなく、FireFoxを長く使っていました。

それが、2017年のバージョンアップで、Flash Playerとの互換が悪くなったのか、

とてもじゃないけど使えない状態になってしまい、そこからIEを使っていました。

そんな僕がなぜ急にIEを離れだしたか?

それは、急激にIEが使えなくなってきているからです



まず、YouTube。

IMG_7723b.jpg

しばらく、このようなメッセージが出て、IEを使わせないようにしていましたが、



IMG_7723a.jpg

とうとう、このような表示に変わってました。

まあ、まだ完全に使用不可にはなっていませんが、完全に終了は近いですね



そしてFC2を含めたブログ。

IEでは、クラッシュして見れないページがありますし、

コメントのウィンドウがうまく操作できないところもあります。

僕のブロ友さんでも、2名の方のところで記事が読めない状態です。

なにやら画面全体に、IEを憎む、排除する、みたいに表示がされるページもありますし・・・。



そしてAmazon。

つい先日、服を買おうと操作していたのですが、

プルダウンでサイズを変えても、それが反映されない状況になりました。

少し前にも操作が悪かったのか、同じ商品を複数注文しそうになりましたし。

それでEdgeで操作したら普通に注文できました。



もう、世間はIEを排除する方向に向かっているようですね



このIE、システムが古いこともあって、ものすごく不人気で、

Microsoft自体も、なるべく使わせないような雰囲気でいて、Edgeを激推ししています。

では、そのEdgeの使い勝手はどうなのか・・・?

数日間使ってみたところ、やっぱり使いにくいですねぇ。

まあ、前々から知ってはいましたが。



まず、今のところ何が不満かというと・・・

メニューバーが無いというのは、当初からあった不満ですが、この部分は慣れだと思います。

何が使いにくいかというと、新しくタブを開くたびに、入力が半角に戻るということ。

一度全角にしたら、ずっと全角にしておきたいんですよ。

例えば、FC2ブログで、ブロ友さんのところに遊びに行って、コメントしようとすると、

リンクで飛んで新しくタブを開くたびに、なぜか入力が半角になっちゃうんですよ。

まあ、これについても慣れだとは思うんですけど、IEはカスタマイズできましたからねぇ。



Firefoxに戻ろうかとも思ったのですが、あの改悪バージョンアップの悪夢で、

どうも二の足を踏んでしまうんですよ。

ときどき遊んでいる、麻雀ゲーム「天鳳」が一時期できなくなるぐらいになりましたから。

GoogleのChromeも、どうも合わないしなぁ。



そんなわけで、使いにくいとは思いますが、しばらくEdgeを使ってみます。

しばらく使って慣れないようなら、またFirefoxあたりを試してみたいと思っています。


コメント

2020/05/31(日) 18:43:02 | URL | poe2har #-
Edgeなのか埋め込まれた広告なのかわかりませんが、やたらに重いんですよね...ここしばらくネットが混んでいるためかもしれませんが。

poe2har さん

2020/06/01(月) 20:49:53 | URL | 大暗黒天. #-
地域的なものもあるのでしょうか。
そちらは重いんですねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する