fc2ブログ

2階トイレの蚊の不思議

2020/06/15 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:6件

ここ数年、梅雨時から秋にかけて、ずっと気になっていたことがあります。

それは、うちの2階トイレの蚊のこと。

蚊は基本的に、上昇する力が無いので、低い草や木々の下で生活しているとされます。

2階以上の高さに地力で上がることはできず、上がるには風の力が必要なようで、

壁面にある窓は、風が通りやすいので、そこから風に乗って侵入してきます。



うちの2階のトイレには、必ずと言っていいほど、毎日蚊が1匹入り込んでいます。

この2階トイレ、網戸はあるものの薄く換気のために開けていて、

そのごく薄い隙間から蚊が入り込んでいるものだと思っていました。

この蚊を放置すると、それが部屋に入り込んできて、夜中に「ぷぅ~~~ん」という羽音に

悩まされることになります。

なので、去年夏から、2階トイレの窓は開けないことに決めました。



なのに、蚊が発生するんです。

これは、どこかに蚊が卵を産んでいて、それが孵っていると思われます。

そんなわけで、ノーマットの蚊取り器を常時置いていたんです。

それによって、昨年秋ぐらいから、2階はトイレも含め、部屋に蚊がいることはなくなりました。



・・・が、

今年の梅雨時になってから、またまた蚊が発生することになりました

ノーマット蚊取り器の出番です。



しかしちょっと待ってください。

去年の夏から、ノーマットの蚊取り器を常時置いていたので、

卵から孵ってボウフラになり、成虫となっても、すぐに駆除されていたはずで、

蚊が産卵することは考えられず、また窓もしっかり閉められています。

そのうえ、2階トイレは、夜は頻繫に使用されるので、たまり水は循環されています。



蚊はどこで卵から孵ってボウフラになっているのかが、かなり不思議なところです。

花瓶も無いし、水が溜まっているのはタンクと、便器内だけだと思うんですけどねぇ。

今年はずっとノーマットの蚊取り器を置き続けていくことにします。



bug_ka.png


コメント

それは不思議ですね~。

2020/06/15(月) 21:58:53 | URL | おでん #-
こんばんは。

上層階に蚊がいる、不思議なことですね。
今度蚊と飲みに行くので詳細聞いておきますね!

おでん さん

2020/06/15(月) 22:26:50 | URL | 大暗黒天. #-
お! 交友関係広いですねぇ。
さすが、蚊とまで飲みに行くとは!

管理人のみ閲覧できます

2020/06/16(火) 09:34:52 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

2020/06/17(水) 00:56:50 | URL | 大暗黒天. #-
人にくっついて家に入ってきますよねぇ。
ただうちの場合は、ほぼ2階トイレなので不思議なんですよ・・・。

2020/06/17(水) 18:33:52 | URL | poe2har #-
う~ん、階段とかで人について上がるというのはどうでしょうか?

poe2har さん

2020/06/17(水) 22:50:20 | URL | 大暗黒天. #-
一軒家なので、2階トイレに行く前に他の部屋に行っちゃいそうなんですけどねぇ。
ほんと不思議なんです・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する