fc2ブログ

日清 出前一丁ビッグカップ ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎 を食べてみました

2020/06/18 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回のカップ麺は、

日清「出前一丁ビッグカップ ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」です。

こちら、丼に湯を注いで作るタイプの袋麺が昨年の9月に発売され、

かなり売れていたように思います。僕も何度もリピートしましたからねぇ。

今回はその袋麺ではなく、カップ麺として、5月25日に発売されました。



IMG_7942_20200616182116151.jpg

カップは、コンビニサイズの大きい縦型カップ。



IMG_7945.jpg


出前坊やが、金髪でハチマキを巻き、水色の法被を羽織ったゴリラになっています。

こんなのに実際に出会ったら、おしっこ漏らしそうですw



IMG_7946.jpg

フタ側です。



IMG_7947_20200616182120ed1.jpg

小袋は1種。

ごまラー油のみとなっています。

フタの上に張り付けてありました。



IMG_7952.jpg

こちらが、湯を入れて3分経った状態。



IMG_7955.jpg

そこに、ごまラー油を入、しっかりかきまぜて完成です。



IMG_7957.jpg

では、いただきます。



しっかりとしたニンニクの強い香りが、出前一丁のスープに乗っかります。

さすが出前一丁といったところ。

懐深いスープなので、しっかりとニンニクの香りを受け止めてくれます



麺は、袋麺より少しコシが弱いかな。

また縦型カップの弊害で、いつまでも熱くて食べにくいこともあってか、

後半麺が伸びぎみに感じました

丼型にしておけば問題なかっただろうに・・・。



かやくは、大量のニラと、炒りごま。

ここまでカップ麺にニラを入れてくれたら十分でしょう。

シャキシャキと歯触りも良く、かなり味も良かったです。



袋麺のゴリラ一丁と大差無く、かなり完成度は高いと思います。

ただ惜しむらくは、カップが縦型ということで、最後まで食べるのが、しんどいです。

丼型は、棚にたくさん置けないという短所もあるのでしょうが、

美味しくカップ麺を作るのには、丼型のほうが向いているように思うんですよね。



スープ・ソースの味 ★★★★★

麺の美味しさ ★★★★☆

ボリューム感 ★★★★★

満足度 ★★★★★

総合 ★★★★☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)


コメント

2020/06/19(金) 19:44:17 | URL | poe2har #-
これは結構満足度が高そうですね!
こんどカップ麺ににらを入れてみましょうかねぇ♪

poe2har さん

2020/06/19(金) 23:55:04 | URL | 大暗黒天. #-
ガーリックとニラの組み合わせがとても良かったです。
ニラ、合うと思いますよ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する